すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

メーリングリストの中にメーリングリストを入れた場合(入り子、ネストとも言いますね)
スパム判定されやすい、セキュリティ上問題があるとよく聞くのですが具体的に何が原因で
スパム判定となるのか、
セキュリティ上どのような危険要素があるのか
ご存知の方教えてください。
Web検索では全くひっかかってこないので
困っています。
(入り子やネストという言い方はメジャーではないのでしょうか。)
よろしくお願いいたします。

  • 質問者:係長
  • 質問日時:2008-12-18 15:04:14
  • 0

「入れ子(英語でネスト)」ですね。入子はダシ。。。

で、そういう知識があるのなら、実際に、メーリングリストで送られてくるメールのヘッダを、穴の開くまでじっくり眺めてみてください。
そして、普通のメールのヘッダと比べてみてください。
更に、スパム判定されてるメールのヘッダとも比較してみましょう。
理解するのに、そう時間は掛からないと思います。

===補足===
なるほど。。。
MLから離れてから久しいので、最近の事情は分りませんが、、、

スパム判定に引っ掛かり易いのは、件名やアドレスに特徴があるからでしょうね。

セキュリティ上の問題というのは、、、
まず、MLにMLを登録する癖をつけてしまうと、うっかり、下のMLに上のMLを登録しかねないからでしょう。これをやってしまうと、無限配信になってしまいます。
尤も、登録されているアドレス以外からの投稿を、受け付けないようにしていれば、一応、止まるのは止まります。が、管理者の手間は相当なモノですし、場合によっては、スパム塗(まみ)れのMLと判断されるでしょう。
で、次に、その、登録されているアドレス以外からの投稿なんですが、親MLに対する返信を一切しないのならよいですが、有りにする場合、許可しなければなりません。ので、安全性は落ちますよね?

おそらく、そこら辺の理由かと。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
入れ子ですね。入り子・・・笑
ヘッダの情報を見てみたのですが本当に全く解読不能なのです。
言葉はただネットで調べて覚えただけなので
ヘッダ情報を見比べても意味が分からなく
質問させていただきました。
申し訳ないです・・・

@@@@

メーリングリストが配信をぐるぐる続けてしまうのですね・・・。
登録者以外からの返信を受け付けるのにも手間がかかるうえ
安全性は落ちる・・・。納得です。
曖昧な質問に対してお答えいただき感謝します。
ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る