すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

このごろ、天下り禁止法案などと、天下りの文言が踊っている。
この天下りって、もともと天上界から地上に降りてくることなんだけど、何で官が天上界で、民間が地上なの。
これって、官尊民卑、差別用語の典型だと思う。
腹が立つのは私だけ?
皆さんはどう思いますか。

===補足===
30件以上ご回答頂いたら終了させて頂きます。

  • 質問者:HHK
  • 質問日時:2009-01-12 07:21:37
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

沢山のご回答ありがとうございました。やはり、天下りって言葉、おかしいと思う人多いのですね。

戦前の天皇制の下の「官吏」からきていると思います。

 戦前、公務員=官吏自体数が少なく、しかも正に官吏は、天皇(=神)に使える官吏であったわけですから、民間の上に立つお偉い存在であったわけです。

 だから、戦後、しかも今でもマスコミ等でそれを引きづっているので、公務員、特に高級官僚が退官し、民間に勤めるのを”天下り”というのだと思います。
 マスコミも国民に対し、センセーショナルな言葉で訴えやすくて、使っているのだと思います。
 法律の正式な名称が、「天下り禁止法案」となっていたのかどうかは、記憶していませんが、ひょっとすると、通称で、そういう呼び方をしているかもわかりません。この呼び名の方が通っていますからね。


 なお、公務員の12月26日の”仕事納め”についても、戦後もしばらく、”御用納め”といっていたのも、戦前はお上の仕事をしているという意味で”御用”という言葉が使われていたのが、戦後も引き続き使われていたということです。

 貴方の言われるように、戦前の正に、「官民尊卑」の思想からきていると思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そうですね。
天下りって国民の税金で食べてるわけだから、特別待遇はおかしいですよね。
考える法律が公務員優遇ばかりだし。
はっきりいって半分以上辞めて欲しいです。海外と同じく政権ごとに改編して欲しいです。

  • 回答者:ちゃんごり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さん同じような論点で書いていらっしゃるので、あえて違う視点で書いてみようと思います。
呼び方はともかく、そもそも「同期から○○になったら、残りは全員退職」という風習自体を止めない限り、通称「天下り」と呼ばれる早期勧奨退職・再就職はなくならないと思う。
辞めたらその人は物質的に消滅してしまうのならその必要もないけど、やはり年金がもらえるまでは生活費が必要なので働かざるを得ない。場合によっては50代なるかならないかで放り出されることになる。もちろん、今の景気ではそういう人はいくらでもいるから同情に値しないという考え方もあるが、この場合は世間が好景気だろうが不景気だろうが同じように放り出されるわけで、どの道何らかの方法を取らざるを得ないことになる。
まあ、理屈としては企業における子会社片道出向と同じですが、これだけ叩かれるのはひとえに税金がらみであることに尽きるわけです。

  • 回答者:叩く方にも叩かれる方にも同情できないかも (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本は古来中国文化の影響を強く受けており、官僚組織そのものが科挙制度(国家官僚を試験で選抜し、選ばれた物はエリートとして国だけでなく世間からも尊敬される)を起こりとしていますので、当然官僚の方が偉いのです。

私自身は民間会社のサラリーマンですが、官庁申請等をやることもあり、お役人様に接してますが、今だ権力は絶対ですよ。

変に逆らうことなんか絶対にできません。
彼らが認識を改めることなど無いと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まったく、そのとおりだと思います。
自民と官僚の癒着そのものです。我々の税金をお金と思っていない人達の無駄使いですね。

高額所得者が2兆円の定額給付金をもらうかどうかと言っている前に天下りのお金をもっと有効に使ってほしいものです。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当そうですよ。

我々国民をバカにしているんですよ。
「俺たちのおかげでお前ら下々が
生活出来るんだ」と思っているのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腹が立ちます。
絶対におかしいです・・・
なぜ禁止にしないのか。

  • 回答者:まいこ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常に、腹がたちます。
一部のキヤリア官僚が作った制度であり。
52歳前後で退職して、ポストをわたし、
高額の退職金をうけとる。
関連会社に、再就職させる。
もちろん役職です。高額給料・ほとんど非常勤・高額の退職金。
税金が、湯水のようにつかわれます。
独立行政法人は、廃止するべきです。
自分の再就職、自分でするべきです。

  • 回答者:たろうべい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

諸外国ではどうなんでしょうね。
もちろん腹が立ちます。
民間に再就職ならまだ我慢できますが、独立行政法人に行くのは許せない。かといって独立行政法人が民間人から人材を調達するのは難しいですが。
やっぱ、独法廃止が一番でしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まったくもって嫌な言葉です。

昔、役人を「お上」と呼んでいたところから由来しているのでしょうが、
我々の税金で食べさせてもらっているという意識のかけらもない奴らが一部いますからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く同感です。
国の成り立ちなどを見ても、権力を持った部族が国を作り、領土を拡大して王となり
国を支配し、税金を納めさせています。
その王の取り巻きのような連中が政府であり官僚ではないでしょうか?
その官僚も長年勤めると利権を手にして、私利利欲に走ります。
腐ったどぶ川には綺麗な魚は住めません。
浄化が必要でしょう。

  • 回答者:紅葉 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パブリックの無い時代を皮肉ってマスコミが使う造語ですね
しかし官にに属する人は、その名の通り使うから嫌になります

  • 回答者:縄文 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔からのしきたりが続いているのが、「官」の常識なのでしょう。
新しいことや過去に例がない場合、前例がないで排除できる社会ですから。

天下りですが、公務員でもキャリアと呼ばれ、局長や次官など、限られた
人の特権のように扱われているように思います。

もともと、税金を予算や、給料として当然のように受け取っていた人たちですから
民間や、法人などに移っても、お上から来た特別な存在と、思っているのでは
ないでしょうか。

いずれにしろ、民間の企業との違いがありすぎることや、税金の無駄使いの
温床となっているなど、腹の立つことばかりです。

  • 回答者:格差拡大 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しい試験に受かって入って、それがプライドになってるんでしょうね。
こういうのを私の周りでは天狗と言います。
で、天狗さんは天に住んでます。一部深い山の中や森の奥深くというのもありますが、実は天に住んでます。
だから天下りと言う言葉が使われるんです。
こういう天狗にはかかわりを持たない方がいいですよ。
昔の天狗さんはお話になったけど、今はお金にしか興味のない、世の中の敵ですから。
だから天に置いておいたらいいんです。
地上の世界は私たちまともな人だけで十分です。

  • 回答者:どれほど苦しい自営業 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は、官が上ですね。今も。会社員が子会社に転籍(今の会社を辞め、先方に入社)すると確実に待遇は激減です。それに比べ、個室、高給、黒塗り専用車、秘書、高額な退職金貰うお方様達は、天下りと呼ぶしかないですね。その人物でないと出来ない事など殆どありません。代えがたい人物なんて、一握りもいません。腹立ちます。

  • 回答者:どうや (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔から「親方日の丸」といっていたので、官の方にパブリックサーバントとしての自覚がないのでしょう。民の税金で食わせてもらっているのに。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実際、公務員は貴族だと思います
働いて貧乏、働かないで貧乏、働いて金持ち、働かないで金持ち
役人はどれだと思いますか
まったく仕事していないわけではないものの、仕事せずに右から左と
移ってゆくだけで大金が入るのですから役人が天上界の住人と言うことで
現実を映している、と思います
腹が立たなくなるのは天下りがなくなるときだと思いますが
私が生きているうちは立ちっぱなしだと思います

  • 回答者:ぽにゃn (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

税金という神通力で奇跡を起こしているからだと思いますよ

もちろん嫌み100%です

  • 回答者:MrNH (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実際、官僚がトップで議員がコントロールされている状態ですからね。
官僚廃止しないとだめですね。

  • 回答者:? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当ですね、国民に対して失礼ですよね。
本来なら公務員は民間の私たちの税金給与が支払われているのに。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

官僚が民間に下ったら民間レベルの給与でやって欲しい。
社会を変えるほどの権力持っていないのに高い給与を支払わせるのは民間企業のお荷物です。金が欲しいなら自分で会社設立してみろ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイクロソフトワードという出来損ないのソフトがありますが、これが役人そのものです。即ち、こちらの望む事はちっとも出来ず、自分流にするには実に何処にあるのか分からない手続きを踏まねばならないが、勝手に段落を揃えたり、頼みもしない余計な事はする。
こういう輩ですから、マイクロソフト同様、我こそが天下国家なりと信じて疑わぬ。それを助長するこしぬけマスコミも問題ですが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうです。国の役人が一番偉いのです。
庶民が色々と口を出す世界じゃないのです。
ですから、自分達の傲慢さが判らないんです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その通りだと思います。
官僚たちは自分たちが偉く、官僚以外の人は格下と見ているからこういう言葉を使っているのだと思います。仮にマスコミが最初に言い出したのだとしても、何の反論もなく現在まで使用されているので己の自己満足の為の言葉なのでしょうね。
ひょっとして、天下り自体の言葉の本来の意味を知らなかったりしたりして・・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。昔から日本は縦社会ですから。公人を上に私人を下としたのでしょうね。昔の名残です。余り良い言葉ではありませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに嫌な感じですね。

  • 回答者:いんこ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今でも天下りという悪習が絶ちません、今の世の中では絶対汚職の何者でもないと思います。一部の人間どもで甘い汁の吸い合いで頭にきます。

でもどうにもならないということも現実ですねw

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まさにそとおり。官僚は自分が偉いと思ってます。
そういう考えで、天下り先に行くから、ろくに仕事もしない。
したとしても、自分が元居たところへの口利き・顔出しだけ。
これで、2年くらいで退職して多額の退職金を貰って、また次の所に入る。
こういうやつらが、公務員の中のガンです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る