すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

初めまして。当方は水を大量の飲むのは健康に良いと確かマスコミで紹介されたことがありますので信じて履行してますが、その効果は如何でしょうか?寝る前と起床時には特に水の摂取は血流に良い効果があるとされてますが、その点を特にお聞きしたいです。それに血圧に良い食材、サプリ等ありましたらご教授願いたいです。

  • 質問者:頑張れライコネン
  • 質問日時:2008-04-06 12:40:35
  • 0

並び替え:

皆さんも言っておられるとおり、水は1日に2リットル程度がいいです。
水は体を構成している細胞にとって不可欠な物です。細胞は浸透圧によって水分量を調節しています。ですから、体内水分量が過度に減ると、細胞内から水分が奪われ危険です。
血圧を下げる効果がある食材としては、そばがいいと聞いたことがあります。ただし、アレルギーがある場合には食さないでください。

血液をサラサラにする食材としては、玉ねぎもいいと聞きました。
知り合いで玉ねぎスープを作って飲んでいる人がいますが、体調はとてもいいと聞いています。

  • 回答者:みるきぃ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

代謝を促す効果はあるので、一定の効果はあるようです。
なんとなく疲れにくく気分も爽快さを保てるような気がします。

血圧対策の第一は「塩分を控える」ことで、対策はこれに尽きるかと思います。
バナナなどカリウムイオンを含む食べ物は塩分(ナトリウムイオン)を体外排出させる効果があるので、これも有効です。

  • 回答者:IBC (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

朝起きた時と 風呂あがりには
体内の水分が少なくなっているので
とったほうがいいと聞きました。

  • 回答者:Ryu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

1リットル~2リットルくらいならいいのですが、飲みすぎると水中毒で死ぬ可能性もあるんです。

  • 回答者:ジジ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

1日に2リットルのむと身体にいいと聞いたことはあります

  • 回答者:はな (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

水中毒というのがあるのを、ご存知ですか?
知的障害のある自閉症の方がなったりするのですが、水を飲むことにこだわりがある人が飲み過ぎて、血中の成分濃度が著しく下がると倒れたりするそうです。
まさかそこまでは飲めないとは思いますが、あまりこだわらず無理なさらずにほどほどが良いのではないでしょうか。
ちなみに我が家では、冬でも麦茶を作っておき(夏は4リットルのやかんで作らないと追いつかない!)、家族みんなで飲んでます。ノンカフェインだし、風味もあっていいですよ。タモリも冬でも麦茶を作り置きしてるって何かで言ってました。

  • 回答者:tabiayu (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私は便秘が治りました。
水を飲まないと血液がドロドロになりやすいともTVでやっていました、
お医者さんによっては体を冷やすので良くないと言う方もいます、
そんな時は体を温める食事をとってカバーしています

  • 回答者:プチ健康マニア (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

腸を浄化するので、水はよいでしょうね♪

  • 回答者:himawari (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

お風呂の前と後にもコップ一杯分くらい飲むといいですよ。
汗で流れた分、補給をするつもりで。

水は一度に摂取すると胃液を薄めてしまうので、
やはりこまめにとることをお勧めします。

朝一のお水は胃だか腸だかを刺激して、便秘予防にもいいそうです。
万能ではありませんが・・・。

  • 回答者:えむ。 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

水はこまめに飲むといいそうです。

  • 回答者:パケットp (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

水はよいです。理屈はいろいろあるけど、とにかくこまめに飲むことです。まあ、水質にもよりますが。
血圧に効果覿面なのは赤ワインとカルシウムです。

  • 回答者:ナマコ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

昔、むくみがひどく、プーアル茶を意識して飲むようにしたところ(一日にやかん一杯分ぐらい)、かなり解消されたことがあります。ただ、プーアル茶は味に癖があるのと、胃に強いせいもあり、現在は控えています。でもそれ以来、ずっと午前中はよく水を飲むようにしています。汗もかくようになったようです。夕方以降はあまり飲まないようにしています。どうしても体質的にむくみやすいので、それを防ぐためです。
私もこの間、急に血圧が上がっていたことがあり、とてもあせりました。(上が、一月で10近く上がりました)どうやら、塩分の取りすぎのようでした。いろいろな食品、特に調味料は気づかないうちに、塩分を取りやすいものです。必ず、作り方や何を使用しているのか確認してから使用するようにしましょう。ですから、一番は塩分を控え、それと運動がよいかと思います。なるべく人工的なものに頼らずがんばってください。

  • 回答者:次元猫 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

あまり水分を摂らないと尿の濃度が濃くなって、石が出来やすくなるって聞いたことがありますけど・・。

  • 回答者:いなぼうず (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

一揆にのむことはよくありません、なんでもそうですが食べすぎのみすぎは逆効果になりうます。
 まあ少しずつ飲むことですね。

  • 回答者:ラッキー^花子 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

水は一日2リットルが目安で、少しづつ飲むのが基本です。寝ている間に起こる細胞の入れ替わりを促進するため、寝る前に多めに飲むのは良いとされていますが、あまりのみすぎると夜中にトイレ、ということになるのでほどほどに。起床時も、入れ替わった細胞を活性化するようなので、特に起きた直後の1~2杯はぐいぐい飲んだ方が良いと言われています。

  • 回答者:よっちゃん2008 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

1日2リットルが目安といいます。
老廃物を出すのに必要な量だそうです。
飲まないと、体液の流れが悪くなるようです。
私はむくみもあるので、飲むようにしたいと思ってます。

  • 回答者:子猫 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

私も、水は1日2リットルぐらい必要だと聞きました。
2リットルってけっこうな量ですよね。

飲み方ですが、のどが渇いたら飲むのではなく、努めて水分を取るようにする。
一度に大量に取るのではなく、こまめに分けて飲むのがいいようです。

汗をかいて体が脱水症状になり、血液がドロドロになって固まりやすくなるのを
防ぎましょう。

  • 回答者:キャイーん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

食事の水分も含めて、一日あたり約2リットルが目安とされているようです。

ウォーターダイエットなどは、硬度(カルシウム・マグネシウムの割合が多い)の
高い水(コントレックスなど、ヨーロッパのミネラルウォーターが人気です)で、
言うなれば、便秘解消させて、ダイエットとしているようです。
(病院でも便秘の人にはマグネシウムの薬が処方されることがあります)

寝る前と起床時の水は、睡眠中は結構汗をかいて、意外と水分不足になり、
血液がドロドロになって、心筋梗塞、脳梗塞になりやすいのを
防ぐということがあるようです。
また、起床時は口内が唾液で潤っておらず、細菌などが多い状態なので、
一度口をすすいでから、水を飲んだ方がよいそうです。

  • 回答者:ルルド (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

脳梗塞や脳溢血、血管が詰まって動脈硬化など血液のながれをよくして
朝はとくによごれているとのこと。
朝、消防車がよくサイレンを鳴らして患者を運んでます。
血圧も血液なので塩分もありますが、油やコレステロールなど
野菜を多くとって肉をひかえるなど。

  • 回答者:ラビット (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

大量といっても2Lまでですよ。
それ以上飲まれると逆に体が悪くなってしまいます。
私は腎臓ガンで腎臓を1つ摘出していますので、
毎日2Lを心がけ、
体内の毒素を腎臓が1個であるかゆえに排出できるようにしています。
水以外では珈琲は飲みますが、それ以外の緑茶も含めて飲んでいません。
少しでも腎臓への負担を少なくするためです。
高血圧もあります。
「いわゆる健康食品(私はすべてこのいわゆるをつけます)」は
何の役にも立ちませんのでお勧めしません。
ただ「トクホ(特定保健用食品)」は一定の効果がありますので、
利用されるのはいいのですが
摂取のし過ぎやその食品の中にも色々な栄養成分が入っていることを知っておいてください。
たとえば「ナトリウム」です。
みなさんはナトリウムと聞いてもぴんとこないですが、塩です。
水の中にもナトリウムは入っています。
高血圧であればまずナトリウムの摂取を控えるようにすることですね。
でも高血圧は色々な病気のもとになりますから
病院に行ってちゃんと血液検査も含めて診察をしてもらうことをお勧めします。
私も健康診断なんて全く受けなかったほうですが、
少しおかしいなと思って病院に行って
エコーをかけてもらって腎臓ガンが見つかりました。

  • 回答者:微生物 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

血液について学びましょう。
http://www.365sarasara.sakura.ne.jp/
がんばってね

  • 回答者:poopi (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

水は 一日2Lは 飲む必要あると 言われています

飲まないと 結石になりやすい 血圧。。。糖尿病。。いろいろ 健康被害になる可能性を秘めてると思います。

  • 回答者:お鮨大好き (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

寝る前に飲むと、夜中トイレに起きる原因になります。
どうせ飲むなら日中が良いと思います。
血圧を下げるのはやっぱり減塩です!!
塩分はむくみ&高血圧の原因です。
妊娠中、何も考えずに塩分高めを食べていたらむくんで血圧も上がりました。
それ程塩分は体にとって強烈な物だとしみじみと感じました。
人間の体は確か70%位?が水で出来てると書いてあったので、良い水を摂取するといいのかもしれませんね。
体をつくる意味で。
でも何事も程々が良いと思います。
過ぎたるはおよばざるがごとし。

  • 回答者:りゅうとら (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度

寝る前はコップ1杯にした方がいいですよ。朝は夜中に汗をかいたりして血液が濃くなっているので水をたくさん飲むといいでしょう。

  • 回答者:キー (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

他の回答者の回答にもありますが、本人にとっての適量をとることが大切です。
また、水分を多く取ると、心臓が悪い場合、心臓に負担がかかるようです。
私は、以前、多くの水(1日2L以上)を飲んでいましたが、メニエール病(内耳にリンパ液がたまる病気)になってから、意識して減らしています。
とにかく、就寝前と起床時に適量の水分をとることは、身体にいいことですよ。

次に、相談者の方は、血圧に良いと食材とありますが、血圧が高いのでしょうか? もし、そうであれば、アレルギーでなければ、そば茶やそばがおすすめです。そばにはルチンというポリフェノールが含まれており、血圧を下げる効果がるので、試してみてはいかがでしょうか? 
あと、当然やってらっしゃると思いますが、食事の際の塩分に気をつける。ウォーキングなどの運動を日々行うのが大切です。
また、血圧が低い場合でも、ウォーキングなどで、脚の筋力をつけることで少しは血圧をあげることができますよ。

以上、参考になれば幸いです。

  • 回答者:ヒロミナ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

血の中に含まれる水分量が減ると血の流れが悪くなり、血栓ができやすくなるという意味だと思います。特に年をとると水分をとる量が減るので、意識してとる必要があるらしいです。ただし、腎臓の弱い人などはあまり無理してとると腎臓に負担がかかります。取った水は、いずれ体外排出されますが、塩分や糖分を多く摂るとそれだけ摂取した水分が体内にとどまる時間も長く、むくみの原因になるので、ほどほどに。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

尿道結石ができやすい人は、毎日2Lの水を飲をまなくてはいけないほど水は大切なんです。例えば川は水量が多いと流れは激しいですよね。それと体は同じで、水を採ると血や体液がサラサラ流れるのではないでしょうか?

血液をサラサラにする食材は、たまねぎ、長ねぎ、らっきょうの辛味成分を持っているものが有名ですね。

  • 回答者:こっこっこ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

今までお茶やジュースなど飲んでいたところを
ミネラルウオーターに変えてから調子が良くなりました。
1.5~2リットルぐらい飲んでいます。
水分をたくさんとるといいと聞きますが
飲みすぎるのもむくんだりして良くないみたいですね。
日本人は1.5リットルぐらいが適量という話を聞いたことがあります。

  • 回答者:みずき (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

ライコネンさん私も同病者かな?私も毎朝起き抜けに水を飲んでます約1,2リットルです。でも血圧は高めです。掛かりつけの医者はやはり運動が良いとホザイテマスヨ、先ず塩分控えめ、もし味気なかったら香辛料でカバーも良いとの事です。水は血流には良いそうですが其の分塩分取り過ぎると良くないでしょう。先ずは時間許せば一日一万歩以上歩くのが一番の解決策でしょう。確かに色んなサプリ等販売されてますが薬に頼るの控えましょう。ゴメン長々云いましたが要するに運動が一番です。

  • 回答者:namakemono (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

テレビで見たもので曖昧な回答になってしまいますが、すみません。
一日に2リットルぐらいが良いと言っていました。
食事でとる水分もあるので、実際は1・5を意識して飲む。
食事の時に積極的に水やお茶を飲むようにすれば、
1・5はさほど難しくはない量だと思います。

寝る前はむくみの原因になります。
私はいつもそうなるので、気をつけてます・・・。

  • 回答者:kesyouita (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度

どんなに良いものでも、過ぎたるは及ばざるが如しです。
普通の生活をしているのであれば、水分の必要摂取量は1日当たり2リットルです。
この量には、味噌汁や御飯や、野菜類などの食材に含まれる水分も含みます。
お風呂の前後にコップ一杯の水、寝る前、起床時にやはりコップ1杯の水は良いと思います。これは、お風呂でも、就寝時でも汗をかくからです。汗をかくと血液の濃度が高くなりますので、血流が悪くなりますよね。そのため、それを元に戻すためにこのように言われています。
もちろんスポーツの最中や、終わったあとなどは、普通の時よりも多くの水分を取っておく必要がありますね。
マラソンの途中でスポーツドリンクなどを選手の方が取るのは、体調を整えるために必要だからです。

お風呂の前後や起床時には、吸収されやすいと言う意味で、スポーツドリンクを少し薄めたものが良いと思います。

また、1日の摂取水分量が多すぎると確実にむくみが発生しますので注意してください。

  • 回答者:じい (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度

風呂上りと朝の水は良いですよ。
便通と利尿が良くなり、肩こりは楽になりました。
水分をとり過ぎると腎臓や心臓に負担となることもあります。
ちなみに、汗を掻いた後に大量に水を飲むとカリウム不足で意識が朦朧としたり、頭痛になったりする事が有ります。
ただ大量に飲めばいいというものではないので、血圧に不安がある場合は血液検査の上で医師に相談されることをお勧めします。

  • 回答者:UUU (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度

カリウムを多く含む食品を取りましょう。

玉ねぎ、納豆、ほうれん草、パセリ、海苔、ひじき、リンゴ、バナナ、小豆、緑茶、焼酎、などなど野菜や果物は大体カリウムを多めに含んでいます。

  • 回答者:音速の貴公子セナ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度

寝る前の水分はむくみの原因になります。
やめておいた方が良いでしょう。

モデルをしていた友人は、一日に4リットルの水を飲んでいました。
新陳代謝が良くなり、便秘知らず・肌もキレイになったらしいです。
朝にお水を飲むのは大変良いと聞きました。

血圧に良い食材・・・血圧を下げるのであれば塩分や酒量に気をつけて下さい。
低血圧の場合、血圧を上げる薬は確か無かったと思います。
私は血圧が低いので、自己流ですが、レバニラやホイコーロー等、とりあえず肉と野菜を同時に摂れる、身体に良さそうな食事を心がけています。

サプリですが、マカが良いと思われます。
マカ=強精、と思われがちですが、女性の場合、
冷えや月経不順等にも効果があり、私も愛用しています。
今は小林製薬の「マカEX」を飲んでいますが、他社製品も試してみたいですね。

  • 回答者:あっこ (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る