すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

うつ状態で定期通院中です。同じ境遇の方にお尋ねします。個人差はあると思うのですが、具体的に、どのような症状に悩んでおられますか。通院投薬以外に、日常の自分の力で症状を緩和できた方法や習慣があれば、教えてください。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-27 14:29:11
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。皆さん、あきらめずに、病気を治しましょうね。

私は、うつ状態→うつ病になり、現在仕事を休んでいます。

症状は、最初は胃痛でしたが、その後食欲不振・睡眠障害に悩まされるようになりました。

精神面よりも身体面のほうが多く出ている状態です。

私が通院先で進められた方法は、「日記をつけること」と「認知療法」です。

日記は自分が素直に思ったことや感じたことを書いたらいいと思います。

認知療法については、本屋さんにそういう本があるので見てみたらいいと思います。

ネットで調べても、出てくると思いますが、本の方が手元にすぐ出せるのでいいと思います。

大きな本屋さんの心理・精神・メンタルヘルスなどのコーナーにあると思います。

なければ、ネット注文で検索したら出てくると思います。

日記や認知療法は、個人的にもお勧めしたいと思います。

私は、まだ途中段階なので、治ったとは言えませんが・・・

お大事に。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。日記と認知療法を、やってみます。2年近く通院している心療内科の医師が機械的に薬を処方するだけで、そのようなアドバイスを何一つ与えてくれません。ヤブなのでしょうか。病院を変えようと思います。

並び替え:

うつ病で1年半ほど休職しました。現在はかなり回復して、試験的に勤務(短時間ですが)をして、3週間ほどになります。
休職し始めた時は「このままダメになっていくのかな」「働かなくていいのかな」というネガティブな考えに支配されていました。
医者にはとにかく休養が一番ということを言われていました。

これも医者に言われていたことですが、外出に抵抗がなくなったら、図書館通いを勧められました。午前中図書館で過ごし、午後はウォーキングなどのちょっとした体力作りを週に1回でもやれるようにして、それが週に5日ほどできるようになったら回復の目安だと。
図書館通いは、周りに人がいるということに慣れることや、座って何かをやるという仕事に対するリハビリだということでした。
わたしは、図書館に通うことをやりましたが、決して無理をせず、最初は気が向いた時だけ行き、少しずつ増やして行くようにしました。

何とか、今は勤務に戻れそうです。しかし、無理はしないように気をつけています。元に戻ることも多いそうなので。

質問者様が、現在どのような状態なのかはわかりませんが、無理せず、ゆっくりゆっくりが一番かと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。図書館はいいですね。無事に復帰されることをお祈りしています。

うつ病で通院服薬中です。
つらかった症状は不眠と焦燥感と不安感です。そして自殺衝動を抑えること。睡眠導入剤を飲んでも悪夢ばかりをみて熟睡感がなく、胸がザワザワとしてわけもなく焦燥感を不安感を覚え、涙が止まらず、どうやったら遺族に迷惑をかけずに死ねるかばかり考えていました。
そこから立ち直るきっかけは、ずっと心の重荷になっていた人間関係に着手したことです。更に認知療法をすることによって、思考のゆがみやネガティブ思考を矯正することが出来ました。更に精神状態が悪いときには、身体が硬直・緊張していることに気付いたので、接骨院でマッサージを受けるようになってから、良い意味で開き直りが出来るようになりました。
短時間のアルバイトから始めて、今はフルタイムの仕事が出来るようになりましたが、まだまだリハビリ中です。一番つらかった日々に戻らないためにも、自分の思考のゆがみやネガティブ思考を自覚して陥らないように気をつけています。
人生なるようにしかならないと思って、日々を何とか過ごしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。なるようにしかならないですね。そう思えば、気が楽になれます。

ひどい時期は寝たきりでしたが少し起きれるようになってからは庭に出て草取りしてたら元気になってきました。
自然の力に癒されたのかもしれません。
でも、まだ薬は続いてますが。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。やはり、自然に接することが体にいいのでしょうね。ご自愛ください。

病歴が長く、再発したりもしていますので時期によって症状にかなり違いがありますが、

睡眠障害で眠れなかったり、ようやく眠っても1時間ほどで目が覚めてしまうことがあります。逆に過眠でほとんど一日中うつらうつらと浅い睡眠状態のこともあります。

リズム障害で寝起きする時間が安定しません。一番多いのは昼夜逆転ですが、22時頃に眠気が酷くて眠ってしまい、3時頃に目が覚める、など中途半端にずれている時期もあります。

摂食障害で拒食、過食、と両方あります。
朝昼夜とちゃんとした食事はできないのに、ストレスがかかると食べ物に逃避して菓子やパンを食べつづけることがあります。

自律神経失調で、遠近感や平衡感覚がおかしくなることがあります。
また、脱力が酷くて立ち上がることもできないことがあります。
外出時は杖がないと歩けません。

排尿障害で頻尿、排尿困難、尿漏れ、失禁、と一通り経験してます。

その他にも希死念慮、自傷、感情失禁など色々あります。

最初にうつと診断されて休職したときは、実家に帰って休養することで4ヶ月で復帰できました。
何もする元気がなかったので生活の管理を全部母親に頼って、早寝早起きして犬の散歩に付き合ったりとのんびりしたのが良かったのだと思います。
うつで一人暮らしというのはどうも良くないようです。

  • 回答者:病歴?年 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。再発がこわいですね。お大事にしてください。

私は重度のうつ病と診断され、通院による薬治療中です。
毎日、憂鬱で悲しい気分で仕方ないです。薬を飲むと少し和らぎますが苦しい日々です。
とりあえず、好きな音楽をひたすら聴き続けるようにしています。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。いつかこの病と縁を切りましょうね。

私は、入院経験があり、もう20年以上も病気と付き合っています。
3日くらいほとんど眠りつぱなしになったり、何かをやろうとしても、身体と心の半分がついてこなかったり、気分が暗くなったり、感情が無くなったり、時には死にたくなったりと、様々です。
そして、生活に変化があると、ものすごく疲れてしまいます。たとえば、友人と食事して、その時は楽しくても、翌日どっと疲れてしまうとか・・・。
対策は、無理はしない。朝日を浴びる。運動をする。そのくらいです。
お互い、良い方向に進むといいですね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。根気強く、がんばりましょう。そして、いつか根治しましょう。

うつ病で自宅療養中です。

・ 気力がない
・ 外出したくない
・ 人と会う気がしない
・ 自分に自信がなく、いつも自分を責める
・ 1日何もできない
・ 睡眠障害
・ 頭痛

などの症状に悩んでいます。

今はカウンセリングにも通っていますが、
今のありのままの自分を受け入れることができなくて、悶々と過ごしています。


緩和できたというほどでもないですが、
1日の自分のリズムがいつの間にか出来上がってからは、
何となく自分のウツ度がわかるようになりました。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。自分を責める気持ちはよくわかります。私もですから。でも、なりたくてなった病気ではないのですから、自分を解放してあげましょう。

私は職場にいる時が特にダメで
・落ち着かない ・自信がなくなり、会話ができなくなる ・長くいたくない
・気分が悪くなってくる ・耳鳴りがする ・絶望的な気持ちになる
などでしたが、

今は自宅療養中です。
今の症状は
・自信がない ・外に遊びにいくのがおっくう ・今まで好きだったことに興味を持てない
・大人数が苦手 ・不安になってくる

こんな感じですが、ゆっくり休んだおかげでだいぶ良くなってきました。
気分転換に温泉旅行などにも行ってます。
お互いゆっくり治していきましょう!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。職場にいれば、憂うつになるし、自宅にいれば、不安感と劣等感にさいなまれるし、困ります。

私は体調が良い時はお散歩に出かけたり、軽く運動しましたよ。
太陽に当たる事って大事なようですよ。

そしてポジティブに考えるように努力しました。
常にマイナスだったので・・・。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。太陽に当たるのは、いいようですね。ただ、ポジティブにプラス思考ができないのが、この病気の特徴なのですよね。

上司からのパワハラが原因で、2月に自己都合退職し現在無職です。重度のうつ病です。

薬物療法に加えて8月から9月精神病院に入院して電気ショックを与える療法をうけました。

毎朝散歩をこころがけています。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。私も、今は、休職の身ですが、いずれ復帰しても、あの上司とは上手くやれる自信がなく、退職もやむをえないと考えています。残念です。

うちの旦那もうつになってもう8年になります。
良くなったり悪くなったりの繰り返しですが、なんとか仕事は続けています。
今の症状としては偏頭痛、倦怠感などです。
どちらも薬を飲んでいます。日常生活では、私がマッサージをしたり、
耳掃除をしたりすることで少し気持ち的に楽になっているようです。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。旦那様はがんばっておられますね。

4年程前に、病院へ初めて行き、その場で1ヶ月の休職を言われ
結局2ヶ月休職しました、
休職前、休職後に上司から、責められ、転職しました。

その後、順調に回復し通院もやめましたが、
顧客とのいざこざで、再発し現在通院中です、
来春に完治を目指して進んでいます。

治っても、元上司の様な人が現れたら再発すると思っています。
わたしの症状は、本当の完治は無いように思います。

薬を減らす時のリバウンドが結構大変です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。実は、私も、職場の上司によるパワハラが原因で、この病気になりました。

軽うつ状態です。
まず、原因の分からない肩から首へのこわばりや頭痛、倦怠感と言った身体症状ですね。
たまに頭の回転がストップし、物を考えることができなくなります。
そんな時は、とにかく横になって休んでいるのが一番楽です。

次ぎに対人関係です、初対面の人と話すと思うだけで、心拍数が上がり呼吸ができなくなります。
極力人と会うのは避けますが、どうしてもの時は事前に抗うつ薬を頓服しておきます。
薬を飲んだ安心感が、心にゆとりを持たせてくれる気がします。

どうにかしたい気持ちはあるのですが、空回りして余計にきつくなるので、あまり努力はしていませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。私は、不眠、頭痛、吐き気、動悸が激しいです。

わたしも通院闘病中です。何もできなくて、つらいのですが、朝、顔だけは洗おうと決めて、実行しています。次は、化粧だけはしようと思っていますが、少しづつ焦らないでやっていくことが一番だと医者からは言われました。きっと治ると信じましょう。

  • 回答者:respondent (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。私も規則正しい生活だけは心がけています。信じましょう。

私ではありませんが、同僚にいます。
2年くらい出勤できませんでした。
外出もイヤで丸一日自宅にひきこもっていたそうです。
人と話すのが苦痛で、寝ることができなくて、何もする気が起きないんだそうです。
仕事は長期休職できるんだから、何も考えず気分転換に旅行してボーっとするとか、
映画見て心を浄化してみたらいいのでは?と提案しましたが、
そういうことをするのも気力がなくて無理とのことでした。
そのうち、病院でもらった抗ウツ薬が効いてきたらしく、2年で職場復帰し、
今は普通に仕事されています。
時々、忙しかった日は頭がボーっとすることもあるようですが、そんな日は無理せず休憩したり早退しています。
気分転換などの努力を一切せず、自宅にこもってても薬の力で治るんだなーってそれ見てて思いました。

だから、質問者さんも、薬が効いてくるまで時間はかかりますが、必ず効いてよくなる日が来るはずです。
気長に待って薬の力を信じてたら、いつの間にか軽くなってると思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。薬の効果が一過性のような気がして、悩んでいます。

うつで休職中です。大夫休んだので、楽にはなりましたが、フラッシュバック的に思い出したりして、気持ちが沈みます。
また、最近は不眠症で、布団に入ると色々なことが思い出され、眠れなくなります。
日によっては、何もする気になれず、ずっと布団に寝転んだままで居る事も多いです。
自分の力で緩和することはできませんが、ショートケアという、病院でやってるプログラムが有ります。これに参加することによって、外に出ることが出来たり、同じ病気の人と情報交換やたわいもない話をすることによって気分転換になります。

  • 回答者:respondent (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。私も、日によって、また時間帯によって、気分の浮き沈みがあり、安定しません。

自分は苦手な人ごみを避ける様にしています。眩暈が襲うので。しかし一日一回は必ず外に出ます。5分位から30分位ですが。徐々に増やして行こうと思います。先生はそれ以上してはいけない、と言われるのですが、それは責任問題になるかも知れない事を恐れて、と理解してます。やはり最後は自分で治すしかないと思います。自分は長く闘病していますが、少しはそれで変わったと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。がんばりましょう。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る