すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

帝王切開はなぜ『帝王』なのですか?

  • 質問者:皇帝
  • 質問日時:2008-10-10 09:13:51
  • 2

並び替え:

帝王切開はドイツ語Kaiserschnitt。
日本語訳する過程で「Kaiser=皇帝」、「Schnitt=切開」と誤訳したものが定着していった。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ジュリアスシ-ザーからきているらしいですが・・・。

  • 回答者:respondent (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

帝王切開はドイツ語です  切開切除の意味ですが、日本語に訳す時に間違えてしまった為に定着しました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ドイツ語からの訳でそうのようになってるそうです。
詳しくはこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E7%8E%8B%E5%88%87%E9%96%8B

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いろんな説がある中で、最も有力視されているのは
「Lex Caesarea(カエサル法)」。

ドイツ語の「Kaiserschnitt」の翻訳が最初と言われ、ドイツ語の「Kaiser=皇帝」、「Schnitt=手術」よりの訳語とされています。

古代ローマにおいて妊婦を埋葬する際に胎児をとり出す事を定めた法律です。
元々古代ローマでは、分娩によって死亡した母体の体内から胎児を取り出すだけのものだったのです。

有名なガイウス・ユリウス・カエサルがこの方法によって誕生したという説は誤りだとされています。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般に、かの有名なローマの皇帝カエサルが母親のお腹を切って、生まれてきた・・・と言われています。
しかし、それは俗説であって、真実は、中世の俗説に惑わされてラテン語 sectio caesarea の caesarea を「切る」の意でなくカエサル(帝王)の意と誤解しそれを Kaiserschnitt(ドイツ) と直訳したものということです。


この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本で俗に使われる帝王と異なり
解釈の違いから生じた言葉ですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

■ラテン語で「切る」は「caesarea」ですが
これをドイツ語に訳す時「caeser」と
ローマの帝王ジュリアス・シーザーと間違えてしまったのです
日本の医学はカルテに代表されるように
ドイツ医学を基本に発達してきたため
その翻訳がそのまま日本にも定着したのです

■帝王切開の帝王はシーザーに由来します
(ただし誤解ですけど)
ラテン語で帝王切開のことを sectio caesarea といいました
この caesarea は「切る」という意味なのですが
カエサル(皇帝)の意味と間違えて
ドイツ語に Kaisershinitt と翻訳され
それが世界中に広がったのです
http://home.att.ne.jp/wind/alchemist/dict/teiousekkai.html  より抜粋
 私も帝王切開をしましたが、そんなことは全く知りませんでした。勉強になりました。

  • 回答者:秋あかね (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本人の聞き間違いから生まれた
勘違い用語でしょうね。
切開手術のカイザーという言葉を帝王と訳しちゃったから
それが定着しちゃっただけで、
この帝王という言葉と実際の手術には全く関係ないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ごめんなさい、家にある医学の本では詳しいことは書いてませんでしたが・・・

考えられることとしては・・・

①帝王の継承者である子どもを取り上げるために、この術式を考えたということ

②子どもというのは、みんなにとっての宝物=帝王であるという考えのもとに、帝王切開とよばれているということ

こんなことなら、産科の先生に聞いておけばよかった・・・ごめんなさい。

ちなみに、帝王切開のことを、ドイツ語で「カイザー」と呼ぶので、みんな帝王切開がある時は、カイザーと呼んでました。

  • 回答者:帝王切開ばかりしていた元手術室看護師より (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうぞ

http://gogen-allguide.com/te/teiousekkai.html

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

帝王切開は、ドイツ語らしいですね
切開切除と言う意味らしいですが、日本語に訳す時に帝王切開と間違ったという説があるそうです

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

語源あまりにも、分からなすぎて要約出来ないのでコピペします。

>日本語訳の「帝王切開」はドイツ語の「Kaiserschnitt」の翻訳が最初と言われ、ドイツ語の「Kaiser=皇帝」、「Schnitt=手術」よりの訳語である。 語源として現在もっとも有力な説は、古代ローマにおいて妊婦を埋葬する際に胎児をとり出す事を定めたLex Caesareaにあるとされている。
さらに「Kaiserschnitt」の語源であるラテン語の「sectio caesarea」は「切る」と言う意味の単語二つが、重複している。これが各言語に翻訳されるにあたり、「caesarea」を本来の「切る」という意味ではなく、カエサルと勘違いしたのが誤訳の原因であるという説もある。


Wikipediaより

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る