すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

0歳児を持つ母親が風邪を引いた場合、風邪をうつさないようにするには、どう対応したら良いのでしょうか?
  

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-09 23:41:45
  • 1

並び替え:

手洗い、うがいの徹底です。マスクはしたほうが良いに決まってますけど、子供が、マスクをしたお母さんの顔を見て怖がったりしませんか?大丈夫なら着けましょう。咳が出そうな時には、手で口を塞いで、その手であちこち触らないうちに手をしっかり洗いましょう。
薬については医者と相談し、風邪をこじらせたり長引かせたりしないために、ある程度安心なものであればむしろ服用した方が良いと、私は考えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 16
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マスクして手洗い・うがいが一番だと思うのですが、結構0歳児は免疫があるのか風邪がうつらなかったですよ。それよりつらいでしょうが薬は飲まないほうがよいです。私もインフルエンザになり泣く泣く入院し薬を飲みましたが母乳あげられないことが親にも子にもつらかったので。。。

  • 回答者:お助けマン (質問から4日後)
  • 14
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あくまで私の考えですが、、、

お母さんはマスク着用、うがい手洗いを励行、換気を良くする、ここまではよいですが、薬は飲まないほうがいいと思います。
母乳を与えるために風邪を移してしまうリスクよりも、母乳を与えない事によるリスクの方が大きいと思います。
とくにこれまで母乳を飲んできた赤ちゃんが急にもらえなくなったとしたら、赤ちゃんは理由が分かりませんから、その絶望はいかばかりでしょうか。
母体側でもこれまで出していた母乳の行き場がなくなるとなれば、乳腺炎の可能性もあるし、数日やめれば再開するのはひどく大変です。絞っていれば止まらないかもしれませんが、具合の悪い身体でその努力をするのは大変な事。飲ませてしまった方が双方にとって良いと考えます。

お医者さんって、すぐ「じゃ母乳止めて。止まらないように絞ってね。」って言いますけど、どれだけ大変な事かわかってないんじゃないかと思います。
カゼ引いても母乳は出ますよね。
ということは身体はカゼ程度で母乳やめるな、という事だと私は思います。

質問者さんは母乳の事など聞いていないけど、すいません。
あと、赤ちゃんは移行免疫もあるし、カゼひいても治ります。
移しても大丈夫。
いっぱいカゼひいて丈夫になるのですよ。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 11
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はなをかんだティッシュは別の部屋のゴミ箱に捨てるだけでだいぶ違ってきますよ。
インフルエンザにも有効でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

母親がマスクをします。それで早く治すように心がけますね。換気もよくしておきますね。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手洗い、うがいをして、
赤ちゃんの触る前にはアルコールですね~

薬を飲むなら、母乳はやめて、
ミルクもできるだけ、別の人が作った方がいいです。

誰もいない時は、ゴム手袋をつけて作りました。

あげる時は、マスクをします。

ママも大変でしょうけど、赤ちゃんにうつるとかわいそうですからね~

パパさんも、しっかり、手伝ってあげてくださいね☆

早く治りますように

  • 回答者:2児ママ (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マスクをする。
赤ちゃんに接する時は 手を洗ってから。
アルコール(ハンドジェル)も使うといいですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から40分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マスクして寝て実家の親に助けに来てもらいます。

  • 回答者:知識人 (質問から35分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出来るだけお母さんを休ませてあげることが一番です。

接触する時は、うがい、手洗い、マスクは必須です。
離乳食や食事を上げるときは、お母さんがフーフーして冷ましたり
口で温度を確認なんてしちゃいけません。
別の方に頼むか、冷めるまでまって与えるかです。

母乳を飲んでいるのであれば、一時中止です。
薬は抗生物質なら処方されたものを飲み切って最低3日以上の日をあけて
母乳開始です。
風邪には免疫がありません。ないから何度でも誰でも風邪を引きます。
生後数時間の新生児でも麻疹に感染しなくても、
風邪には感染します。他の方で風邪の免疫ももらうとありますが
風邪の免疫は誰も持ってません。

お母さんからもらう免疫というのは過去にお母さんが体験している
麻疹、水疱瘡、おたふくかぜなどの法定伝染病です。
おそらく感染すると命取りになる一定期間はもらった免疫で
しのげるように人間の機能がなっているんでしょうね。

早く治ります様に。

  • 回答者:コンコンコンタ (質問から34分後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①マスクをします。

②すぐ病院に行き、薬を飲みます。
  母乳育児であれば、服薬中~服薬終了後1~2日?(←病院にキチンと確認してくださいね)の間は母乳を中止します。

③病院からうがいの指示があった時だけしっかりうがいをする。
   熱が高い場合は、炎症をおこしているノドをうがいで刺激すると逆効果なので要注意!

④ニンニクなどのスタミナ食材、果物などのビタミンを摂取。

⑤なるべく睡眠を取る。
   可能なら、夜間の授乳は旦那さんにお願いしましょう。

以上です。インフルエンザの予防接種もママさんは必須ですね。^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マスクをして、
手洗いうがいをしっかりして・・
出来たら、病院で風邪薬をもらって来て、
自分が早く直すように、頑張る!!
もし、パパにお手伝いしてもらえるなら、
出来るだけパパに赤ちゃんの面倒をみてもらって、
自分の事を優先で
早く元気になれるといいですね!

母乳を飲んでいる赤ちゃんなら免疫力があって、
うつりにくいかもしれませんが、
そうでなくても、
ママと赤ちゃんはいつも一緒で
風邪はお互い交互にかかってしまっていました。
うちは、一年前のことですが、
数え切れないくらい、風邪ひきました!

ぶり返しなどにも気をつけてくださいね!
後は、ビタミンをいっぱぃとってね。

  • 回答者:お助けマン (質問から21分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

赤ちゃんをお世話してくれる人がいれば治るまで接触しないことです。
いなければ、手洗い、うがい、念のためにマスクをして接触されてください。

栄養のあるものを食べて早く良くなってくださいね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マスクをする、うがいをする、子供に触れるときは手を洗う、など
一般的に風邪を引いたときに移さないようにする対処法を行うのが
とりあえずの方法だと思います。
まだ母乳をあげていればそこから免疫はある程度行きます。
もうあげていなければ薬を飲む事も出来ます。

ですが、風邪は私の経験を省みるとまず移ります。
なのでなるべく風邪を引かないよう普段から母子ともに体力をつける努力をする、
風邪の時期は人ごみを避けるなど行うしかない気がします。
でも赤ちゃんを産んで体力が落ちているから風邪も引きやすいですよね…。

  • 回答者:蒼海 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飛沫感染を防ぐためになるべく赤ちゃんに接触せず、早く治すことだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

0歳児ならまだおかあさんからもらった免疫があるから風邪引きにくいとは思いますが・・
お母さん自身が早く治すことが大事でしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る