すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

ストレスはあまり感じないという方に質問です。

「他人を許す」というのは、なかなかできません。
傷つけられたり、怒りを覚えると、自分のストレスになってしまいます。
これは、気の持ちようなのですか?
もしそうなら、どういうふうに気持ちを持っていくのでしょう?
教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-02 12:35:08
  • 0

並び替え:

解決にならないですけど、ストレスを感じない方法より、ストレスをうまく解消する方法を考えるのもいいんじゃないかと思いますがどうですか?

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私はいつも自分の事を考えます。自分の事を考えたら人を非難も出来ないと思うからです。
人間はパーフェクトでは無いんだからと自分に言っています。

人を傷つける人って分かってやっている人と無意識にやってる人と二通りあると思うのですが、人の気持ちがわからないとても可哀想な人なんだなと思うようにしています。本当に可哀想な人だと思えば怒りもわいてきません。
それが出来なかったら そんな人の為に自分が嫌な思いをするのはエネルギーがもったいないと自分に言い聞かせます。 イライラしたり、人を許す事が出来ないでいると自分まで嫌な人の仲間入りですからね?
気持ちをコントロールするのはとても大変だと思いますが自分自信を見つめるのも良い事だと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ふざけた回答かと思わないで頂きたいのですが、手塚治虫さんの「ブッダ」を読んでから人生観が変わりました。
仏陀、つまり仏教の教えがとても解り易く、まさに「人を許す」事に通づる物だと思います。
学生時代に読んで、当時軽いいじめを受けた事もあったのですが、驚くほどストレスフリーになりました。
今も時々読み返しています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね..信頼している人や仲のいい人から裏切られたりするととても傷つきますし
腹も立ちますが.私はその相手が嫌な人だと思うほど自分の心が乱されること自体が
何故そんな人に自分の感情がかき乱される必要があるのかと思うんです。
ですから嫌だと思うほど許すと言うよりも忘れることがいいと思っています。
そんな人の為に1日が不愉快だったり.凹んだりするのはとてもつまらないですから。
自分が心穏やかにいられるには許すという観念を持つことより.忘れることで時間が
解決してくれて自然と許しているという結果になっていますからね。

  • 回答者:お助けマン (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「他人を許す・許さない(許せない)」という感情を持つことも一因と思われます。
マイナス思考でなくプラス思考で行くことがストレスを溜めない一つの方法です。

相手の言動では、「傷つけられた」と考えるよりも
「言葉は悪いけど、自分を気にかけてくれているのだ」と考えるようにしています。
(本当に嫌っている場合、相手の方から近づいたり声をかけることは少ないでしょう)

たとえば、職場にそりが合わない同僚や上司がいた場合
日頃の行動なり言動を「観察」してみると、
その人の人間性が垣間見えて意外と楽しめますよ。

  • 回答者:てつ (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

人は人 自分は自分に徹するのです。難しいですけどね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、こう思っています。人間は何度も生まれ変わる、いわゆる輪廻すると信じています。どなたも、前世があり、現世があり、来世があると思っています。勿論、この世に生まれ変わる間には、精霊界、霊界とあります。人間の本質は霊魂と思っています。確信もあるのですけど。霊界の決まりとして、必ず、自分のしたことは全て自分に帰る。いわゆる、良い種を蒔けば、良い芽が出て、良い花が咲きます。反対に、悪い種を蒔けば、悪い芽が出て、悪い花が咲きます。それを、他人に対してした場合、何倍のもなって還って来ます。言い換えれば、誰かが、あなたに対して、あらぬ事を言ったりしたりして、侮辱したり、人に言いふらしした人は、自分がしたい上に、霊界からのお返しが来る。いわゆる、他人に対し、人を不幸にしたわけですから、悪い大きな種を、自分で蒔いたわけです、それは、必ず大きな大きな悪い花より大きい、大木になってその人に還ってきますので、私は、そういう時は、反対に、この人は本当に可哀相な人だな、と哀れんであげます。必ず、そういう人は将来、不幸になっています。人を、おとしめていて、自分だけ、幸せになることは絶対にありえません。この法則を、逃れることは出来ません。安心してください。

  • 回答者:知識人 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

他人を許そうと思うところから始めれば、他人のことを許せるようになりますね。
または、自分のほうが上だと思うと、他人のやることすべてがストレスになってきます。謙虚になることから始めていけばどうでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

この人は全く出来ない、なっていない人。 その様に思っているので特に気にしていないです。
見方を変えると完全に見下している。って感じになりますが、その人に対して何の期待も関心も抱いていないのでなんとか流せます。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る