すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

現在、データ保存を主にDVD-Rで行っていますが、USBフラッシュメモリーに保存しておくのと、どちらが耐久性長期保存に適しているでしょうか。

  • 質問者:紅茶
  • 質問日時:2008-08-12 23:10:52
  • 0

その2つの比較であれば、フラッシュメモリの方が格段に長期保存に適しています。
DVD-Rは記録メディアの中でも特に保存性が悪く、せいぜい5年くらいが限界です。
それに対し、フラッシュメモリは通常20年くらいは持ちます。
読み込みを行なうとデータ寿命が短くなるのはどちらも同じです。

余談ですが、BD-Rはデータの保存性が格段によいと言われています。ドライブが高いですが、保存性と容量単価を考えるとベストの選択だと思います。

  • 回答者:材木 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

並び替え:

長期保存ならカセットストリーマが一番適しています(メーカースタンス)

  • 回答者:MrNH (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は最初DVDのほうに保存していたのですが、何度かDVDの書き込み、読み込みエラーがでてしまいました。どうもDVDに傷がついてしまったみたいなんです。その時は、幸いコピーをとっていたので良かったのですが、何度か続いてDVDに保存するのをやめました。
今はUSBに保存してますが、今のところ支障はないみたいです。

一応、私の経験でした。

  • 回答者:USB派 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よく言われているのはDVDなどの記録メディアは意外ともたないという事です。
安いメディア使った場合、1年程度で読み出せなくなったという例もあるようです。
USBメモリの方は経年劣化についてはわからないのですが、読み書きを繰り返す事で確実に劣化するそうです。(数万回ぐらい) また、端子が露出している状態だと静電気に弱いので、長期保存には向かないとおもいます。
複数バックアップ(HDDとDVDとか)をとっておいて、ときどき読めるか確認して、読めないメディアが出てきたらまたコピーして…という方法が確実かもしれません。

  • 回答者:けんけん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る