すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

新石垣空港は必要ですか?

  • 質問者:WT
  • 質問日時:2008-07-09 09:54:11
  • 0

必要ありません。

ただでさえ原油高騰で国内線の縮小が行われているのだから。

豊かな自然を壊してまで空港を作るなんて、無駄なだけ。
静岡空港や茨城空港の二の舞。

今で充分。
なんとかして中止させたいです。

  • 回答者:やす (質問から15分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

より便利なものを求めてより自然を減らすか、今あるものを享受して今ある自然を残すか、意見が分かれるところかもしれません。ご回答ありがとうございました。

並び替え:

毎日、何回もの「削除していただけませんか?」メール、此処での討議としての結果は残しておいても良いのではと思いますが、、
何故、全てを削除して欲しいって、喧嘩をしている訳ではありません。
私の回答/追伸が此処での、ガイドに触れるのであれば、通報して、相談室の基準で削除させて下さい。
私は間違った回答とは思っていません。
環境の大事さは田舎に住んでますので良く判っているつもりです、ですから、そみに住む人が考えて結論をって言っただけです。



環境の問題とかもありますが、街の人間がとやかく言う問題ではありません。
そこに住んでいて、実際に飛行機を利用する人たちが決めれば良い事です。
自分達は凄い便利なところで生活をしていて、環境が良くて非常に不便な所の人にも、自分たちの論理/感覚で発言すべきでは無いと。。
石垣の人で決めて下さい。


追伸:じゃ、その街の人達も、田舎の為に環境税/水税って出来たら、納得して支払っていただけますか? 都市圏の水がめは山です。その山に都市部の税金の一部を回す事はOK! また、街に回りに水田があります、その水田って大雨等の時には、洪水防止に役立ってます、その分の効果費用もOK! 当然、大事な環境を守るためには其処に住んでいる人達の生活も守ってやる必要があります。
全て、街からの補填はOKと考えられてますか?
 言うだけで、現実の負担は嫌って、それは虫が良い話ですから、、
 自然の多い所に住んでいるから気づかないって事はありませんよ、それを守って行こうとしつつも生活があるので、そこにジレンマがありますよ!
 街で自由と便利さを享受してる方から、つまり、ふるさと納税+環境保護税+αはOKって考えてもよいのですよね!
 それだと納得できますが。。

全く、質問者としての立場が不明ですね!
何か口だけで格好よい事を言ってても、実際は、今回のような質問をされてるって事は反対、そんなのにお金は使うなって言う事でしょ!(誤字・脱字、指摘ありがとう)
 でも人の語尾を捕まえてって言うはやめましょう!
貴方は、答えはOKでいいんじゃないですか? って記載、つまりは反対だと、自分の答えに?って、それは無しですよ!

  • 回答者:とむ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

不要。
年々、環境破壊され良い部分が減っている。新空港が建設されれば多少便利になるがそれよりも環境破壊のダメージの方が大きいと思う。

  • 回答者:石垣太郎 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実際に建設されなければ環境への影響の大きさは分からない。しかし建設された後に大きいことが分かってもすでに遅い。破壊された自然は容易には戻らない。悪い例が有明海だと思います。ご回答ありがとうございました。

必要ないと思います。

  • 回答者:sid (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

空港がより必要か、自然がより必要か、意見が分かれるところかもしれません。ご回答ありがとうございました。

山奥に秘湯がありました
そこへ行くには何日も険しい山道を歩き
川に腰まで浸かり渡り泥にまみれなければ行けません
その苦労をがあるために
秘湯に浸かった時の喜びはたとえようがないそうです
その噂が広まり、温泉好きは誰もが一度は行きたいと思いました

何年か経ち、世の中の温泉ブームに乗り
その秘湯まで綺麗な舗装した道路が開通し、立派なホテルも出来て
連日観光バスが往復するようになりました

観光バスから降りて、噂の秘湯に浸かった人々は
「これ、他の温泉と何が違うの?」と...
観光地化された元秘湯は、誰にも見向きもされなくなり寂れてしまいました
残ったのは、落ち葉が積もった広い道路と廃墟になったホテル達

こうしてまた日本から、大事な心休まる場所が一つ消えたとさ~

  • 回答者:フィクションです (質問から9時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

フィクションであれば良いのですが、現実的にはそのような事は多いのではないでしょうか。ご回答ありがとうございました。

プッチャンと同意見です。石垣空港の建設に際しては、いくつかの候補地があがり、白保の海上案もありました。はなはだしい自然破壊をもたらすことで反対運動が起りました。現在、新空港の建設が行われている地域は、かつてゴルフ場で大規模な自然破壊というわけではありません。豊かな自然に恵まれた沖縄は、それを楽しむ観光が主産業です。この受け入れのために自然が改変され、破壊に通じていることは沖縄の抱える矛盾です。観光に依存しなくともいい沖縄経済を打ち立てることは、沖縄県だけでなく、日本政府の義務だと思います。

  • 回答者:なおパパ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。今でも赤土の流出でサンゴ礁に甚大な影響が出ていてそれが加速する恐れがあります。また、大規模でなければ自然破壊も致し方ないという考えには同意できません。空港を作るぐらいなら木を植えた方が有意義だと思います。

石垣空港の場合は、一概に茨城空港・静岡空港と同じように考えるのは違う気がします。

現在の石垣空港はジェット旅客機(150席クラス)が運航するには、最低限の長さ(1500m)しかありません。

実際に石垣空港を訪れた経験をお持ちの方は分かると思いますが、着陸の際にかなりの急制動をかけるので、ちょっとしたスリルを味わいます。(車でいう急ブレーキ状態です。)
知り合いのJTAパイロットに聞いた話では、晴天時ならともかく、雨天など悪天候時の着陸はかなりの緊張を強いられるそうです。
離陸の際にも滑走路が短いため、長距離路線では貨物や搭載燃料が制限されます。時刻表上の東京直行便も目的地までの燃料を積み込むと離陸できないので、実際には宮古島や那覇で途中給油を行います。

空港の発着能力には余裕がありますが、実際の航空機運航に支障がある状態が続いているということです。

また、空港の近くには学校や市街地があり、騒音問題もあります。

現空港はいろいろな制約がありますので、新空港建設もやむを得ないのではないでしょうか。

新空港建設は貴重な自然の破壊を伴うので、現空港の滑走路延長で対応できればいいのですが、延長線上に史跡や市街地があるので現在の候補地に決まったようです。

ただ、建設の際も出来るだけ自然破壊を抑えることが最重要課題だと思います。

  • 回答者:プッチャン (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。自然破壊が進んでも、「出来るだけ自然破壊を抑えた」と言われればどうしようもないです。史跡や市街地と同様もしくはそれ以上に自然を扱って欲しいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る