冷凍ものの質問です。 調理済みのものではない野菜とかを 冷凍してる方っていますか? 冷凍方法や、種類を教えてください
並び替え:
パセリを冷凍しています、冷凍すると手で軽くもむだけでパセリのみじん切りが簡単にできます
ねぎはそのまま切って保存。 じゃがいも、さつまいも、ごぼう、にんじん、かぼちゃは皮をむいて輪切りにして 冷凍保存。 すぐ使えるように、一口大に切ってから冷凍しています。
加熱しないで冷凍しているものは、青ねぎと土生姜です。 青ねぎは味噌汁の浮きみや薬味に使うので、洗って水分をよく切ってから、緑色の部分ばかりを小口切りにして、チャック袋に空気とともにふわっといれて、冷凍します。 土生姜は、千切りにしたものをチャックシール袋にふわっと入れて冷凍します。 ネギも土生姜の千切りも固まったら、一度、テーブルや床などに打ち付けて、バラ凍結状態にしておくと使いやすいです。 あとは、土生姜をすりおろして、これも、チャック袋に入れるのですが、袋に入れてなるべく薄く平らに延ばしてから冷凍します。 使うときは端から折って使います。 後加熱後冷凍するものとしては、ホウレン草や三つ葉ですね。 硬めにゆでて、適当な幅にカットして水気を切って、チャック袋に出来る丈薄く並べて、冷凍します。これも固まったら、一度テーブルや床に打ち付けてバラ凍結にしておくと跡が使いやすいです。 インゲンやエンドウ豆も硬めにゆでて、手早くさまして冷凍します。
ネギとかパセリとかミツバとかの薬味系 一度にたくさん使わないけど、ちょくちょく使いたくなるものを 安いときに纏め買いして微塵に切って冷凍保存 袋に入れて凍らせて、使うときは手で一つまみもぎ取って使ってますよん
ネギ・人参・きのこ類は常備冷凍庫にあります。 ネギは刻んだもの、輪切り、千切り…等、どんな風にしても大丈夫。 人参も同じく、使う時のことを考えて千切り・短冊切り・輪切り…等にしています。 きのこ類は、えのきだけは根の部分と食べる部分を切っただけ、それ以外はえのき同様の作業をしてから適当に割いて。。 えのきは凍ったままでも切れるので袋に入れる時の手間を考えて切ったり割いたりしいません。 そしてすべて100円ショップで買ったジッパー付きのものに入れて、空気をできるかぎり抜いて冷凍します。 空気が残っていると野菜に氷が付いて冷凍焼けの原因になります。
青ネギを刻んで冷凍しています。 お味噌汁に入れると美味しいですよ。
しょうがを、冷凍しています。すりおろして弁当に使うようなアルミカップに小分けにしてラップして冷凍してます。おろしショウガを使うときは、それを使ってます。
・トマト(煮込み料理にするときは、冷凍したほうが皮が剥きやすいです。少し切れ目を入れて水につけるとカンタンに剥けます。そのまま切って煮込みます)・インゲン(下湯でしてから冷凍。自然解凍でおひたしなどにします)・しょうが(摩り下ろしたものとスライスの両方冷凍できます。)
よく冷凍するのはカボチャです。 カボチャは、冷蔵庫に入れておくと、2~3日もすると、種を取り除いた部分からベチャッとしてきて結局捨ててしまうことが多いです。 そこで、買ってきたらすぐに、種をとりのぞき、適当な大きさに切って電子レンジにかけて、少し柔らかくします。 柔らかくしすぎないように気をつけて。 冷めてから、ビニール袋に入れて冷凍します。 使うときは、用途に合わせて、凍ったまま甘辛煮にしたり、再度電子レンジで柔らかくして、コロッケやスープなどに使っています。 他には、いんげんや、スナップえんどう、グリンピースなどは、サッと塩ゆでして、冷凍します。 ほうれん草、小松菜は、軽く茹でてから小分けして冷凍します。 青ネギの輪切りや、パセリは、そのまま袋に入れて。 パセリは使うときに、凍ったまま、手でもんで砕いて使います。
きのこ類、ニラ、葱、は 使いやすいかように カットした状態で冷凍しています。 大根はおろしにして製氷機を使って小分けにして冷凍しています。 そら豆は袋から出して、トマトはそのまま冷凍してます。 ジャガイモは冷凍しないほうがいいですよ。
パセリを冷凍しました。ビニールに入れた冷凍状態パセリを揉むとみじん切り状態になって、使う時便利です。 根深ネギの上の部分を冷凍、肉の臭み消しに使う予定。 しょうがはスライス、摩り下ろし状態にして冷凍。 ネギとニラは5cmくらいに切りそろえて冷凍用ビニールにいれて...薄いので直ぐ凍りますね。
なめこです スーパーで買ってきてそのまま冷凍庫へ直行です 使う時は袋から出して、ざるになめこをあけます そして熱湯をガーッとかけて解凍します ぬめりも取れるので、手間がはぶけます 特売でなめこが安いときにまとめて買っておくと、みそ汁の具や和風あんかけの具材として重宝します お試しあれ!!
===補足=== なめこを冷凍する時は買って来た時の袋のまま冷凍してください 別の袋に詰め替える必要はありません
我が家では刻みねぎ、トマト、キノコ類(しめじ、しいたけ、やまぶしたけ、えりんぎ)を冷凍します。刻みねぎは味噌汁や麺類にさっと使えます。トマトは冷凍しておくと自然に皮がひび割れて、湯通しするだけで皮がするっと取れます。パスタソースに。きのこはそのままOKなので、袋ごと入れています。きのこは傷みやすいので、はやく使わないときは冷凍が良いですよ。聞いた話では、卵も丸ごと冷凍出来るそうなんですが・・・・こちらは試したことがありません。
ネギ、ショウガ、ニンニクは刻んだりおろしたりして1回分ずつ小分けして冷凍しています。 インゲン、エンドウ、ほうれん草、小松菜、芽キャベツは、 さっと塩でゆでて水気を切って、適当な大きさに切ってから冷凍しています。 トウモロコシはちょっと面倒ですが蒸してから熱いうちに一粒ずつ実を取って冷凍します。 パセリ、バジルやオレガノなどのハーブ類は、洗ってペーパータオルで拭いてラップに挟んでそのまま冷凍です。 畑を持っているので定期的に収穫して旬のものを冷凍します。 ブドウは洗って房から外して冷凍します。 冷凍する時はなるべく空気が入らないようにすると良いですよ。
ネギとニラは何種類か大きさを変えて切りそれぞれビニール袋に入れ冷凍します。 ニンニクはみじん切りにして大きめに切ったラップの上に広げ 余ったラップを折り返し、後で一回分ずつとれるようにするため、縦横に箸などで筋を入れて冷凍します。
刻んだネギと、しょうがと、納豆ですね。 ラップに包むだけで簡単です。納豆がパックのままです。
今冷凍しているのは、最近家で採れたスナップ豆、グリンピース、椎茸を半年分くらい使用できる量を、1回分づつ使用し易いように小分けにしたビニール袋に入れて冷凍しています。
苺は洗って水気を拭いてジップロックに入れています。 そら豆は塩水で茹でて冷水で冷まします。そら豆と水を入れてジップロックで冷凍しています。
ただいま冷凍庫には・イチゴ半パック・しめじ2パックが凍っております。パックのままですが、新聞紙でくるんであります。霜がつきにくくなります。イチゴは間もなく1カ月になりますのでそろそろ食べちゃわないといけません。
===補足=== しめじは一応ほぐしてあります。味噌汁や煮物に少しずつ使ってます
家庭菜園で取れたミニトマトを冷凍保存しています。 真空のビニール袋に入れて、冷凍室に入れて冷凍しています。
青ネギを刻んで冷凍しています。 汁物などにすぐ使えて便利です。
生の椎茸を買ってきて、いつも天日干しします。それを洗わないで、ジップロックに 空気を抜いて入れ、冷凍保存します。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る