すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

なかなか寝付けない体質です。
睡眠補助薬(?)みたいなのには頼りたくないのです。
こんな僕でも眠りやすくなる方法を教えてください。

ナイトミルクとかはよく聞きますけど。。。

  • 質問者:睡眠不足
  • 質問日時:2008-01-03 17:39:29
  • 0

私もここ10年くらい寝付きの悪さに悩んでいました。
いろんなタイプがあると思いますが、よっぽど体が疲れていないと、
今考えなくてもいいことをどんどん考えて目が冴えてしまうタイプでした。
もし同じようなタイプの方ならぜひ試してみてください。

眠る前に簡単なパズルをします。行儀が悪いけど布団の中でやってます。
今はやりのナンプレ(数独)など、作業の単純なものがおすすめです。
難易度の低いものをテンポよく解いていくと、達成感もあり、
頭の中が数字だけになって、何も考えずコテンと眠れるようになりました。

あと、生理的には、就寝2時間前位に軽い散歩(外気にあたる)をすると、
ちょうど寝る頃に体温が下がって寝付きやすくなるんだそうです。
いったん上がった体温が下がり始める時が一番寝入りやすいそうです。

悩むなと言われても、自分でも悩まないように心がけても、
なかなか思い通りいかなくて、余計に辛くなってしまいますよね。
お酒も効いたのですが、量が増えていくのであまりオススメできません。
よかったら試してみてくださいね。

  • 回答者:non&piko (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
皆さんの意見も参考になったのですが同じようなタイプで共感できたのと
深夜帰って寝るだけな感じなので、毎日ホットミルクを暖めるのも。。。
ということで選ばせてもらいました!

並び替え:

寝る数時間前にアイスを食べて、しばらくしたら暖かいミルクなどを飲むといいそうです。

アイスには安定剤が含まれているので気持ちが安定しますし
(しかも冷たい物なので胃が刺激され、きちんと動き太りません。食べ過ぎはダメですけどね)
その後に体を温めて寝つきやすい状況にする。と言った感じでしょうか。

ただし、アイスと言っても色々ありますので自分でアイスに含まれている内容を確認してくださいね
(書いている物と書いていないモノがあります)
【安定剤】と言う成分が入っている。と言うだけでも目で見て納得する効果もあります。量も子供が食べても問題ないくらい微量だそうですし、普段口にするものでしょうから抵抗はないかと。
もちろん、最終的には思い込みが勝ちますので効果がない!と思ってしまえばそこまでです。
すぐに暖かいモノを飲まないようにするのは胃をびっくりさせない為です。
また、冷たい物を飲んだ後に暖かいものを飲むのは『暖かい物が胃に入ってきたよ』と普段よりお知らせする信号を確かにする為といったらいいでしょうか。

ココアもいいんですが、普通のココアと成分が多少違うそうなのでミロなどの子供が飲む感じのココアにするといいそうですよ。

本当は体質改善が一番でしょうけど、なかなか出来ないものですしね。
良い寝付きになれればいいですね。頑張って下さい。

  • 回答者:あかね (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私もほんとに寝つき悪くて困ってます。
でももう改善はムリなのかなってあきらめてますが、それでも
やっぱり考えないのが、一番眠れるような気がします。

眠れないってことを考えてる自体ですでに眠れなくなるので、
一回あきらめて眠くないんだからなんかしよ~って思うようにしてますよ☆
そして昼間眠くても、無駄に体をうごかして、ほどよく疲れるのが一番いい
ようなきがしますよ☆

  • 回答者:LUCA (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

青いコップにホットミルク、というのを聞きました。
たしかリラックス効果があるとか・・・。
私自身は、アロマキャンドルを使います。
火を使うのは危険だと思うのならば、アロマオイルを少量布に垂らしたり、小さな綿を湿らせたりして、近くにおくのはどうでしょうか?
よければためしてください。

  • 回答者:吹雪 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

ライオンのグッスミンを飲んでみてはどうでしょうか??
私も寝つきが悪く熟睡感があまりないのですがこれを飲むと自然に寝れて寝起きもすっきりします。
薬ではなくてトマトから眠りやすくする成分を抽出しているらしく体にも安心ですよ。
あと手足が暖かくなると眠くなりやすいのでフットバスとかベッド下に赤外線シートを入れるのもなかなか良いです☆

  • 回答者:みな (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

体温が上がって、下がる時に眠くなるしすてむだそうです。なので、体を温めてから寝てみてはいかがでしょうか。
ホットミルクにも眠くなる作用があるそうです。
また、寝よう寝ようと思わずに気楽に構えるのも大事です。
それから、体と精神の疲れのバランスがとれていなくても寝付きにくいそうです。

  • 回答者:みどり (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

ストレッチはいかがでしょうか。
若干疲労がたまれば、眠りたくなります。
あと、半身浴は体があったまり、眠りたくなります

  • 回答者:ぞの (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

有難いことに最近はバッタンキューなので眠れないつらさから遠ざかっています。
でも偶に布団に入って10分ぐらい眠れないときは、牛乳を温めて飲んで寝ます。できめんですよ。

  • 回答者:haru3026 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

メラトニンというサプリメント(栄養補助食品)があります。日本では医薬品となっていますが、一種のホルモン剤です。米国などでは普通にスーパーなどで購入できるサプリメントです。薬ではないので効果はまちまちですが、基本的には人間が眠たくなるときに発生するホルモンを呑んで補うということです。
ネットなどで購入できます。私は飛行機に乗って渡米したりするときに飲んでいますがとても良いですよ。薬ではないので安心です。

  • 回答者:ランプ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

ネットでたまねぎの軽く刻んだものを枕元に置いておくと眠りにつきやすいと見たことがあります。
民間療法で昔ながらの知恵のようです。

  • 回答者:きらら (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

寝られないときは寝なくても良いと開き直ることも必要。
足元を温めて、私の場合ナイトキャップ代わりに養命酒を
飲んでいるので特に寝られないことはないんですけど。
心配事があったり、ストレスがあったりすると寝られないことも
ありますよね。
原因を突き止め、先に改善すれば寝られるかもしれません。

  • 回答者:さそり (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

寝る前に布団乾燥機を使って、ふとんを温めておくのがおススメです。

ふとんがフカフカして気持ちいいのと、体が温かくなって眠くなります!!

  • 回答者:ぐぜりんぼ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

私も寝付けない体質ですが、やはり寝ないのは体に良くないと思います。
40~43度くらいのお湯に30分つかる。
体がさめないうちに靴下をはいて布団に入る。
眠れなくても布団に入る事が体を休める事になるそうです。
あとどうしても眠れないなら、小説とか結果が気になるものではなく
マニュアル本とか”あぁ~そうなんだ!”思おうような本はどうでしょう?^^
あと運動不足も不眠につながるかと思いますので
お風呂上りに軽いストレッチを
寝ながら自転車こぎ・寝たまま足をVにして交差を20回くらいする。
伸びを5回くらいする。
抱き枕もいいかもしれません・・・薬には頼らないほうがいいかなぁ~って
私は思います。

  • 回答者:ブライスらぶ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

昔、仕事やプライベートでストレスを感じて寝れないことがありました。
「もしかして、不眠症?」と思ったのですが、犬の散歩時間を長くしたり(犬にとってはありがた迷惑?)&普段より身体を動かすようにしたら、ストレスも解消&運動したことにより身体が疲れていてよく眠ることが出来ました。
なので、毎日今までより少し身体を動かすようにするのはどうでしょうか。
身体を動かすことはストレス発散にもつながるようなことを聞いたので、きっと気づかないうちに溜まっているストレスも発散され、いい感じで眠れるようになると思うのですが。。。

  • 回答者:やどかり (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度

なぜ眠れないのでしょうね。
寝つき3秒の私には正解は出せません。
でも、家族の症状を見ていると、睡眠薬は一時的には対処療法としてとしてはいいと思いますが、何れ薬に馴れてしまい効かなくなるように思います。
不眠症は生活環境や、あなたを取り巻く不安などからきているのではないでしょう
か。
その本質的な環境改善をすることが大切だと思います。
勿論、一人で出来る問題ではないので周りの家族などの理解と協力も必要だと思います。

  • 回答者:もりもり親父 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度

薬をお勧めはしません。まず深呼吸をしてから、1から20まで数得て下さい。次は1から19まで・・1から18まで・・1から17までというように数を数えていきます。他の考えが入ったら最初からやり直してください。精神を安定させる事、体を暖かくする事も大事です。お酒(ナイトキャップ)を用いる人もいますがこれを続けるとよくありません。飲まなければ眠れなくなります。私はこれをやめるのに苦労してのでお勧めしません。ホットミルクは体を温めるのでアメリカではよくやります。でも健康のためには眠る前遅く食べ物、飲み物を体に入れることも良くありません。

  • 回答者:mimi (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度

睡眠薬で、マイスリーというのがあります。米国では処方されている睡眠薬の8割にのぼるそうです。すぐに入眠できて、深く眠れ、6時間くらいで目覚めます。目覚めはすっきり。それに、他の薬でみられるような起床後のふらつきなどはあまりないようです。夜間よく眠れるのが、翌日を気持ちよく過ごせる鍵だと思います。

  • 回答者:リル (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は 神経が高ぶって眠れなくなることがたびたびあるので「今日は寝つけないかも」と思う時は布団の上で

 (1)右手と左足、左手と右足と全身を対角線上に引っ張る感じに伸びをする
 (2)腕の手のひら側で手首のしわの中央から上へ指三本分のところの内関と手首内側のしわの小指よりの端から上へ約2センチのところの通里を 親指で指圧(神経を休ませる効果)
 (3)頭全体をゆっくり指圧して頭に上った血をマッサージして流してもらう

と 比較的寝つきがよくなるようです。

  • 回答者:ふくちゃん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

体を暖めると良いですよ。
温いめのお風呂に入る。温かい飲み物を飲む。それと就寝前には、胃に食べ物を入れない。これは、消化に時間が掛かるので、体が「働くモード」になっているので、当然
司令塔の脳は起きてます。また、モーツアルトの音楽を低い音で聞くのと生姜を入れた紅茶を飲むのは私のお勧めです。

  • 回答者:ソララ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

寒い時期だと湯たんぽを布団に入れます。飲み物だと体を温めるココアや神経を落ち着かせるカモミールティをお勧めします。

  • 回答者:小坊主 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も、昔は年に1日だけ、どうしても眠れない日がありました。
前は、眠れないことがストレスになって寝ようと一生懸命お布団に入って頑張っていましたが、ある時から、無理をせずにベットの上で本を読んですごすことにしました。そうすると、いつの間にか眠くなって寝れましたよ。

今では、毎日の生活で疲れているのか、夜はすぐに眠れるようになりましたが。。日中に少し、体を動かしてみるのもいいのかもしれません。
薬に頼りたくないのであれば、赤ワインをあたためて、レモンを少し入れてホットワインにして1杯だけ飲むとリラックスできていいかな~とも思います。

  • 回答者:reo. (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

難しい本を読みましょう。一発で眠くなります。

  • 回答者:学者 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

よく軽い薬を内科で出してもらっている方が増えてますね!薬にたよるのは嫌と言う事ですが時にはどう眠剤を使用するのもいいかもしれません。私は現在睡眠薬をかなり飲んでいるので詳しいのですが、睡眠薬でなくてもお話しを聞く限りではまだそれほどひどい状態とは思えませんので内科で安定剤の軽いもの(デパス等など)を飲んでみてはいかがですか?ちなみに睡眠薬ではありません。

  • 回答者:ゴエモン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

つい最近、この話を聞いたのですが・・・

眠れない時は寝なくてもいいそうですよ~^^

ただし、何時に寝ても朝起きる時間を必ず一定にする事☆

つまり今日11時に寝て6時に起きたなら、次の日3時に寝ても6時に頑張って起きる。

これを毎日続けていけば、体は『6時に起きる』為に必要な睡眠時間を逆算して自然に眠たくなってくれるそうです。

不眠症の方って、「寝られない」事がストレスになってより眠りに落ちにくくなるんですよね・・・

なので自然と眠気がやって来るまでは、リラックスして自分の好きな事をして過ごせばいいと思いますよ^^

上のような方法でなら、たとえ睡眠時間が3時間だったとしても睡眠不足にはならないそうです。

『一日が長くなった』『自由な時間が増えた』と考えたらちょっとラッキーですよね(^.^)

  • 回答者:pukupuku (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

①まず、お風呂に入りましょう。②次に、パジャマに着替えましょう。③歯磨きしましょう。④布団に入りましょう。
 普通はここで眠くなりますが、私も寝付けないときがあります。それは、身体が疲れていても脳が働いているからだそうです。
 そこで、布団に入ったまま、朝刊を読みます。読む順番は、好きなジャンルからに読んでいきます。最初は仰向けの状態で。両手が疲れてきますので、左右横向きに身体を入れ替えながら読み続けます。嫌いなジャンルになると文字を目で追うだけなので、自然と眠くなってきます。

  • 回答者:くんちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

基本的には無理に眠ろうとせずに、眠らないのであれば適当に考え事とか妄想に耽るのがお勧めです。眠っていなくても布団に入っていれば体の疲れはとれていますから。

もし何かに頼るのであれば、ホットミルクはお勧めですね。後はホットワインなんかどうでしょうか?ワインにはちみつをいれて電子レンジでチンするだけです。適度に沸騰させればアルコールも飛んで体もあったまって眠りやすくなると思います

  • 回答者:しんざぶろう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も寝付けない体質です。
よくやっているのが、寝床についてから自分のよく知っている話を思い返すことです。小説でも映画でも漫画でも何でもいいので、「あれ?ここはどうなるんだったっけ?」と考えることがない、本当によく知っている話を思い返していってください。すると知らない間に眠ってますよ!
辛いですが、頑張ってください!

  • 回答者:むるる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る