すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

うつ病を10年ぐらい患っています。
少し調子がよくなれば仕事を始めるのですが、
しばらくするとまた調子が悪くなり仕事を辞めてしまいます。
ずっとこの繰り返しです。
関係者には迷惑をかけ続けてしまいます。
それが怖くてまた調子が悪くなってしまいます。
妻子もいて、将来的な希望がまったくありません。

うつ病は治るものなのでしょうか?
どうすれば巧く社会生活ができるでしょうか?
借金もありつらい日々が続いています。

  • 質問者:カメ
  • 質問日時:2008-05-29 09:00:44
  • 0

並び替え:

私はうつ病ではないのですが
主治医が心の病気は治るまでに波があるのが普通だといってました。
よくなったり、悪くなったり。
あせる気持ちは分かります。
このままずっと苦しいのかなとか不安になるかもしれないけれど
必ずうつは治るみたいですよ!
将来的な希望がもてないのは、うつ病だからであって
本来のカメさんじゃないです。
だから、仮(?)の自分の気持ちに負けないでください。

調子が悪くなったとき、つらい気持ちを話せる相手を作るのもいいと思います。
精神保健センターとか、無料で話聞いてくれるとこもあるみたいですよ。

  • 回答者:うい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

頑張りすぎていませんか
奥さんにも良く話して辛いことをわかけあってください
一人で苦しむよりずっといいですよ。
それと社会保障もされているので病院に通い自立支援制度を利用して通院費用を一割にしてもらってください。
後借金あるとの事生活保護などのことも役所で相談してください
あとカウンセリングも受け今までの苦しかったことなどすべて恥ずかしがらずに話して下さい。それだけでもきっとスッキリして道は開けていくと思いますよ。

  • 回答者:ほうこう (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も現在うつ病で休職中です。幸い、まだ健康保険の傷病手当金が出ていますので、何とか生活できていますが、ボーナスも無く、給与もカットで生活は苦しいです。だから人事とは思えません。
私がうつ病と診断されたのは4年ですが、私の自覚ではうつ暦20年です。

そんな私に転機が来ました。診療内科を変えたのです。今の先生は、以前の先生に比べたら、薬の量がとても少ないのです。先生を変えて、薬が減った直後は病状が悪化し、とても苦しい時期がありました。
しかし、酷い症状が出たので、私にはうつ病のほかにパニック障害があることが分かり、休業して1年たった今では、復職が見えるくらいになってきました。

うつ病は必ず治ります。薬無しの完全完治は遠い未来でしょう。でも、服薬と定期的な通院をしながら、仕事ができるくらいには治ります。
信頼できる主治医の先生を見つけましょう。そして、先生を信じて、指示に従いましょう。悩みやイライラを貯めてはいけません。

あなたは病気なのです。病気を治すことが一番重要です。それには、治ると信じることが絶対に必要です。

また、生活が苦しいのは分かります。
精神障害者の自立支援制度(医療費の割引)や障害者認定は受けていますか?
私は、障害者3級に認定されていますし、自立支援制度のおかげで医療費の自己負担は1割です。これだけでも少しは家計の足しになります。
主治医の先生に相談して見ましょう。

  • 回答者:痩せたい君 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私はうつ病ではないですが、家族にうつ病(入院中)がいるので、心労は少しはわかっていると思います。いろいろ調べた結果、うつ病は治る病気です。ただ、どの病気とも同じですが、直りにくい病気(症状が重くなるまで、わかりにくい)でもありますし、周囲の理解が得られにくい(=精神が弱いせいだなどと言われる。)病気であり、その辺がむずかしいと思います。アドバイスといえませんが、医者は10年で何人くらいみてもらったのでしょうか?この病気は、特に医者との相性があるようで、信頼できる医者(または療法)をみつけて、気長につきあったいくのがよいのではないでしょうか。

  • 回答者:にけ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

こんばんは。
10年ともなれば良い時も悪い時も起伏をよくお分かりだとお察しします。それでも繰り返しが続くとまた「もう無理かな」と思いますよね。今まで乗り越えてきたんだからその経験活かしてください。

個人的には治る治らないではないと思ってます。いつをもって治ったと言うのでしょう?明るくなった時?人生が上手くいっている時?巧い社会生活って何?

治るというのは自分の鬱を起こしている気質自体を心から受け止めた時に昇華するものだと思っています。すいません。選ばれた人だと思って乗り越えてほしいです。

  • 回答者:べてらんて (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

こんにちは。私もうつ病で現在休職中です。私は独身で親元で暮らしているので、カメさんの環境とは異なるため、大変お辛い毎日を過ごされていることだと思うと、他人事とは思えません。
私の場合は、初期の症状では、家族でさえ話をすることも辛く、会社で周りの人たちが楽しそうに話して盛り上がっているのを聞くだけでも嫌でした。ですから、カメさんが10年間、よく家族のために一生懸命仕事をされていたのかと思うと涙が出ます。
きっとカメさんは真面目で責任感が強く、周りの空気に敏感で繊細な方だと思います。

私も病院に行くまでに抵抗があり、通院するまでに2か月かかりました。会社にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかなかったのと、自分自身辛かったのでネットで調べて通いやすい心療内科を選びました。2か月ほど通院して一番副作用のない薬を服用して一時的に良くなったのですが、そこの先生とは相性が合わず、しばらくして別の病院に変えて今も通院しています。2件目の先生とは相性がよく、親身に聞いてくださるので信頼しています。

ですので、カメさんもできるだけ早く病院に行ってみてください。自分に合った病院の先生と薬に合うまで少し時間がかかるかもしれませんが、10年間もご自身でがんばってこられたことを思うと、案外容易かもしれません。

保健所に行かなくても、私の病院ではその場で障害者自立支援制度の書類をいただけて、印鑑を押したら、あとは病院のほうで手続きしていただけました。3割負担から1割負担に変わりますので、家計にも助かると思います。

しばらくすると調子が悪くなるのは、会社に出れば気も遣いますし、家に帰ればお金のことなど不安もあるでしょうから、繰り返すのでしょうね。
うつ病は、周りの人の支えと信頼できる先生と会話し、薬を服用することで必ず治ります。まず最初の一歩、病院に行ってみて心の疲れと痞えを取り除いてみることからスタートしませんか?

早く病院にかかることが早期治療にもつながると色々な方から聞きました。
ご自身で抱え込まずに、周りの人たちの力に甘えてください。その資格は十分に得てるはずですから、行こうと思う気持ちが出てきてからでいいですよ。
心から応援しています。長い人生のうちの数年ですから、家族の絆も一緒に乗り越えることで深まり、希望のある人生が待っているはずです。

  • 回答者:リラックス (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

カメさん、さぞお辛い事でしょう!
私も鬱患者歴10年なので、「苦脳の日々」お察し致します。
何故なら、決して誇れませんし。安易な問題ではないと思うからです。

誰でも自我を殺して社会貢献・役割を果さねばなりません。
その為、今回のケースが増幅しているのではと思います。
十人十色で、生活環境は様々です。
この世知辛さは、何なのでしょうね・・・

私は幼少時、家庭に縁の無い環境に育ちました。
唯、若さ故当時自分は饒舌で、外出先では常時ピエロを演じ、他人の目には明るいオーラが出ていた様でした。
が、元来多分に外面が良く根暗気性で、超自己中の寂しがり屋なので、1人で居る事に絶えられないのだと思います。

結婚し、誰もが羨む素敵な旦那様と輝きある長男に恵まれたにも係らず、自己事由にて、母子家庭を選び、現在19歳の長男と同居中です。
下らん半生をお話しても、お役に立てない事は重々承知なのですが、こんな罰当たりな人生で、「鬱になったのか?」と考える者の独り言と思って下さい。自分も勤めに行くものの、持続力が無く、情け無く、経済力の無い自分に替り(学生なので)バイトをしている長男に頼っている始末です。

幸いなのは、借入額の無い所ですが・・・。
一寸先は闇で不安と焦りで一杯なのですが、お金は無くとも、「やすらぎ」があれば、何とかやっていけるものだと思うのです。

カメさん「貴男は、とても勇敗で素敵な方」です。
奥様・お子様との生活。色々大変な時期で頑張られ過ぎているのでは?

鬱は、その人自身しか理解出来得ない何かが有ると思います。
中でも、心の支えは、とても必要だと思います。
辛い中にも精神的な「支え」をお持ちなのですから、その方達に沢山「甘えて」!。・・・皆さんおっしゃる通りです。

時期が経てば、あらゆる意味での、借りは返せます。
カメさん、勇気有る相談、有難う御座います。

他人事に思えず、趣旨違いかも知れません事、お許し下さい。
お互い、時間・ゆとり(精神的に)の有る生活へ、近づける様「力」を抜いて深呼吸しましょうね!
大切なのは、カメさんの存在自体なのですから。「和み」ましょう・・・

  • 回答者:ピノチオ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

同じく10年近く「うつ病」を患っております。
仕事に関しても カメさんと同じ様な状態です。
それに我が家は母子家庭で下の子はまだ小学2年生です。
仕事ができなければ当然収入も無い訳で、生活費の為に借金もあります。
毎日毎日 このままじゃいけない と思いつつも
相変わらずほとんど引き篭もった日々を送っています。
自分が居ることで 周りの人々に迷惑を掛けるくらいなら
いっその事 この世から消えてしまいたいとも思います。
将来本当に治るのか?社会復帰ができるのか?

何も考えずに居られたら良いのに・・・と思います。

ただ私の場合 同居してくれている彼がおります
「上がったり落ちたりして 少しずつ治るんだからね」
「絶対 一人ぼっちなんかじゃないからね」と
落ち込んだ時には 言ってくれます
ODやった時も 夜中に感情が爆発して外に飛び出した時も
もの凄く心配して探し回ってくれました。

まぁ その優しさが余計に辛くなるのも現実ですが・・・

私 今日は思いっきり徹底的にお風呂掃除をしました。
カビ取りや配水管の中まで
そうしてると、目先の汚れに考えが集中するから余計な事は考えずに済むし
適度に運動量もあるし(よく眠れる)、ピカピカのお風呂にも入れる
一石二鳥、いや三鳥、四鳥です(^-^)V

大事な奥様やお子さんが居られる それはとても幸福な事です
ご自分一人で全てを背負わない様、家族できちんと話をして
まずは「何も考えない」で済む事を 探しましょうよ
落ち込んでる時に考え事したって 碌な考えなんか浮かびっこ無いんですから

私もいつ治るのか、社会復帰できるのか 不安だらけですよ
でも同じ人生送るなら 下向いてる時間と前向いてる時間比べて
前向いてた方がいいかなと思います
一人じゃないですよ^^

「しなきゃいけない」なんて考えちゃ駄目です・・・

  • 回答者:brake (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

こんにちは、はじめまして。私も抑うつ状態でかれこれ3年以上療養しています。

カメさんは10年にもなられるんですね。誤解しないで受け取って頂きたいのですが、それはある意味とてもすごい事だと思います。たぶん真っ暗な闇の中に閉じ込められたような不安感や恐怖感に付き纏われたような毎日を、生き続けていらっしゃるんですから。
しかもその間、幾度か仕事もなさっていらっしゃるなんて。真面目で責任感の強いお人柄が伝わってきます。本当に尊敬します。

カメさんご自分ではきっと自己評価が低くていらっしゃるのかもしれませんね。それはうつ病患者の特徴のひとつでもあるようですが。けれど第三者である私から見たら、ものすごい努力家で甘えがなく、成熟した人格でいらっしゃるように感じます。お会いした事もないのにいかにも訳知り顔で言っているように感じられたらごめんなさい。
でもやはり、無理をなさりすぎているのでは?と心配になってしまいます。ご家族への責任感や関係者の方への気遣い、自分を責める気持ちでがんじがらめになってネガティブなスパイラルに陥っていらっしゃるように文面からお察しします。

うつ病は治るものなのか?というご質問には専門医によって多少の差はあるかもしれませんが、「個人差がありますが早い方だと2.3ヶ月、場合によっては5年、10年、それ以上という方も。が、必ず治ります。」という答えが一般的みたいです。
カメさんも、同じ病気で苦しんでいらっしゃる全ての方々も、切実に答えを知りたいことですよね。ただ、こればかりは「神のみぞ知る。」と開き直ることができれば一番よいかもしれませんね。
どうすれば巧く社会生活ができるか?というのもこの際あまり突き詰めて考えないように、「なるようになるさ。」と思えたらよいですね。

以上二点の私なりの回答は、ふざけているように聞こえるかもしれませんが決してそんなつもりでありません。もちろん全然実践できておらず今のところ理想であって、やはりカメさんと同じようにもがき苦しんでいるのが実情ですが、心配したところで何かが変わるわけじゃない、かえって苦しみを増幅させるだけ、という理屈はおわかり頂けたら嬉しいです。

借金のことですが、実は私も同じです。働けなくなってからは無収入なので当然預貯金を食い潰す生活になってしまいあっという間に借金生活に。他の病気が見つかった事もあり医療費の負担もずっしりと。結局、もうどうにもこうにもという段階になって自立支援制度と生活保護の申請をし、今はなんとか通院しながら生活している状態です。うつ病以外にも二つ、計3ヶ所の医療機関通いなので、そういう制度なしではとてもやっていけないと思います。幸い私の場合、相談にのって頂いた福祉事務所の方がとても親切に何度も時間をかけて考えてくださり、借金清算についてもアドバイスを頂戴しました。。
是非カメさんもきちんと通院すること、社会福祉制度の利用を一刻も早く、と願います。ご家族の為にも、どうかそれだけはなさって頂けないでしょうか?うつ病は肉体的にも治療を要する症状を呈することがままありますし。

私はまだ子供が幼少時に離婚し母子家庭に。今思えば、色々な辛い経験もしましたが「この子を育てなければ!」という思いが私を強くもしてくれました。その子ももうとっくに成人し、私を支えていたものが無くなったことが(仕事やその他の人間関係などのトラブルなどもタイミングが悪く立て続けに起こった事もあり)ストレスに対しての抵抗力を一気に低下させてしまったようです。
なぜこのような私事を申し上げるかと言いますと、カメさんには大事な奥様、お子さんがいらっしゃるから。それは責任感という重圧をカメさんに感じさせてしまうかもしれませんが、それ以上に精神的な支柱として何にも替えがたい宝物ですよね。どうかこれだけは忘れないでください。ご家族にとって、カメさんはかけがえの無い唯一の、いてくれるだけでよい存在だから。

そうはいっても近しい存在だからこそ話せないことなどもあると思います。そんな時は、どうかカウンセラー(心理療法士)とお話をなさってください。一人で抱え込むより、いくらかは精神的に楽になると思います。上に挙げたような制度を使えば、無料かせいぜい千円程度で45分~1時間程度のカウンセリングが受けられると思います。

以上、長文になってしまい申し訳ありませんでしたが、同じような立場の者として上手なアドバイスはできませんがカメさんが思いを吐き出すことで少しでも楽に過ごしていかれることをお祈りしています。

  • 回答者:フィオレンツァ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あなたはとても真面目で頑張り屋さんなんですね。
でも頑張ろうとしないでくださいそういってもご家族がいて
仕事もしなくてはならないというプレッシャーがあり克服への
糸口が見つからないですよね。

私は1年ほどうつで苦しみました。
やらなければならないというプレッシャー・ストレス悪いほうに
ばかり考えてどん底でした。
うつはまわりの人からの理解がとても得られにくい病気です
私はお医者様にお世話になることなく自分のしたいように
やらせてもらって克服することができました。
病院に通い始めてもいいですしご家族のこともありますが
まずは自分第一に考えて見てください。
かならず道は開けます。

  • 回答者:みみりん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の友人は、うつ病でしたが通院して今では元気になっています。
人気がないところで悩んでいるのかもしれませんが、まずは通院してみる事を私からもお勧めいたします。

  • 回答者:うさこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

病気なのだから仕方のない事なのに、心の病気を患った事のない方々からはなかなか理解されることが少なく、そういった中で働くことはやはりとても難しく、辛いことだと思います。しかし奥様とお子様がいらっしゃるとの事なので、それを支えに、病院へ通い病気の克服を目指されてみてはいかがですか?病気回復と共に希望も見えてくると思います。

  • 回答者:ぷっちょ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まずは、通院されていないようですので、通院から始めてみてください。
自立支援制度も医師の診断書がなければ受けることが出来ないと役所に言われました。
私自身、通院していてカウンセリングも受けているので金銭的に
かなり負担になってますが、家族、私の場合特に子供のために
少しでもよくなりたいと通ってます。
カメさんもご家族のために、出来ることから少しずつ始めて見てくださいね。
お互いに少しでも出口に近づけるよう少しずつがんばりましょう。

  • 回答者:ララ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私はうつの可能性がありますが、うつ病を治すには薬だけではなく、心理カウンセラーによる相談などを活用したほうがいいでしょう。

  • 回答者:やっくん注意報 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「どうすれば巧く社会生活ができるでしょうか?」
とい文面からあなたが、家族のために何とか頑張ろうと努力されている様子がお伺いできます。きっと苦しみながらもたくさん努力されてきたのだと感じました。

ですが、うまくやらなければ、と思わなくていいと思うのです。

あなたが居てくれるだけで、生きているだけでご家族は幸せなのです。
それだけでもいいのです。諸々の問題もあると思いますが、今はゆっくり休まれてご自分を大切になさって下さい。
カウンセリングに通うことや、元気なときはうつ病に関する本もお読みになることをお勧めしますが、決して無理はなさらないで下さい。

  • 回答者:ここ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
優しい言葉に励まされ胸が温かくなります。
本当にありがとうございます。

基本的にうつ病はある程度直ります。
少し調子が良くなれば仕事を始めるということですが、どのくらい休職等されていたのでしょうか?
うつ病の場合は、最低でも3ヶ月ぐらい休職することが必要です。
その間は、基本的に何もしない。やりたいことだけをする。
実は私も、うつ病を煩っておりまして、現在休職中です。
休職と同時に行ったことは、強力な睡眠薬(私の場合はベゲタミンB)を服用し、2週間寝続けました。
独身なので実家に帰った方がよいと勧められましたが、一人でいたい気持ちが強かったため、一人で誰にも会わず暮らしています。

また、うつ病は再発する可能性が多いので、復帰したときに無理に仕事をしない、自分の能力の5割程度の仕事をやり続けることが必要と主治医、カウンセラーから言われています。

また、関係者に迷惑をかけても構わないという気持ちが必要です。
私は、「うつ病だ。」と周囲に話しています。
それだけでも周囲の人が気を遣ってくれます。
その気遣いに甘えることが必要だと思います。

私の場合も上司がなかなか理解してもらえず、辛い目をみました。
結局、産業医と同席してもらい、「うつ」への理解をしてもらいました。

最後に、経済的な問題として、「自立支援制度」は利用していますが?
保健所に行けば、書類等もらえると思います。

うつは必ず直るということはありませんが、他の慢性的な病気(高血圧、糖尿病)と思えばいいと思います。
それに立ち向かって(開き直って)行く自分の姿があれば、会社勤めは可能だと思います。

  • 回答者:hanq (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
「自立支援制度」の件、知りませんでした。
保健所に相談してみようと思います。

誰でも鬱はあると思います。根気よく自分を見つけてください。
借金はつらいですね^^;
鬱だとつい金銭感覚まひしがちですもんね^^;

おくさんにブレーキかけてもらったら?

  • 回答者:きんとん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
妻に相談してみます。

私は鬱を患って1年です。
カメさん同様、鬱が落ち着いたところで仕事を再開しましたが、1ヶ月で辞めたことがあります。今は何もせずに自宅療養をしています。

カメさんに協力してくださる方が1人でもいらっしゃれば、心強いことではないですか。ちなみに奥様のご理解はありますか?

よく私も母に言われますが、ずっと部屋にいたのでは気分も落ちたままになります。晴れた日には散歩などしてみてはいかがでしょう?後ろ向きな気持ちが少しは前向きに変わると思います。

鬱の大敵は頑張ること、焦ることだと思っています。
頑張らず、焦らず過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:あさりん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
つい焦ってしまいます。がんばらなければいけないと力んでしまいます。
反省します。

私も鬱(躁鬱)患っており、通院しております。
何か此れが原因で鬱になった・・・と言う訳じゃない限り、鬱は不治の病だと思いますよ。
返信コメントを拝読したところ、通院なさっていらっしゃらないんですね。
先ずは、通院からですよ。
奥様はご理解あるのでしょうか?
ご理解下さっているのなら、それでいいじゃないですか。
家族のんびり進めばOKですよ。

  • 回答者:架無子 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
のんびりしたいのですが、つい焦ってしまいます。

私自身うつ病で通院中です。
発症して10年にもなると言うことは、ちゃんとお医者様から診断書をいただければ精神障害者として障害年金をもらうことも可能です。まずはきちんと通院して、金銭面生活面などの不安は病院や地域の保健所のケースワーカーなどに相談して、一つずつ片付けていきましょう。
うつ病患者の社会復帰は本当に大変なものだと思います。いろいろな不安から働かざるを得ないのでしょうが、同じことを繰り返しても仕方がありません。頼れるものには頼る(家族、医師、自治体他)、もらえるものはもらう(障害年金、生活保護他)、割り切ってまずはあなたの心身の状態を良くしてください。ご家族も今のままではあなたの苦しさを思って、余計に苦しいことと思います。
まずは病院へ。

  • 回答者:KEY (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
金銭面でのストレスも辛いものです。
いろいろな制度を教えていただいて感謝いたします。

ある意味接客・・に関する、お客様相手の仕事をしているのですが、そんな知人も含めて、今はうつ病の方も結構普通にいらっしゃいます。
よっぽどのことがないかぎりは、今のこの世の中、こんなストレス社会ですし、誰でも多かれ少なかれあるのではないかな、と思います。

物販関係の仕事をしていて、近隣に心療科があるために、よくそこの患者さんがいらっしゃってたんです。
評判の先生だそうで、予約をとっても、2時間3時間まつのは普通なのだとおっしゃっていました。診察自体は10分程度。

お店にきて、あれこれお話されている方が多いのですが、その中の一人がおっしゃってました。

「別に私は薬をもらうためだけに遠くまできてるわけではないんだけど。。話を聞いてもらいたいんだけど、患者さんたくさんいるし、診察時間はないしで、これでいいのかな・・っておもって」と。

で、それと一緒にこんなことをおっしゃってました。

「あなたはカウンセラーの先生みたいね。いつも話を聞いてくれてありがとう!」

いらっしゃる方々に共通していえるのは、おそらく、皆さん基本ものすごくまじめで、周りの目を気にしすぎてしまうのではないかな・・と思い。で、皆さんお話がとってもお話が好きで。あぁ、いままでまじめにまっすぐ生きてきたんだろうなぁ・・って感じることがとっても多かったです。

商売柄もあって、どちらかといえば、一方的に私が話をするよりも、お客様にたいして聞き役のほうが多いんですが、皆さんお話が好きで、話をするのが一番なのじゃないかなぁ・・って。。ちょっとおもいました。

知人でもいますが、仕事復帰して、今、元気に働いてる方、いますよ^^
でも、それなりに時間をかけて、ゆっくりゆっくり進んでますし、あせらないのが一番だとおもいますよ。

まずはのんびり。

それから、気を使わず、自分が自分のままで話のできる場所。。これ、けっこう大切じゃないかな、と思います。薬をお医者様でもらうのも調整していく上で大切かな、と思います。ただ、それだけになってしまうと、それも違うかな、と。繰り返しになってしまってますが、それと一緒に大事なのは、お話のできる場所。
これは。。話したくないのに、無理やり話すのではなくて、たわいない話(病とは関係ない話だったり、ほんとにそれこそ井戸端会議のような箸にも棒にもかからないような話でよいかと^^)のできる場所、ひとつつくってみてください^^ 病院にカウンセラー科のようなものがあればそれでもよいかとも思いますしね。

今は反対にいろいろな形での仕事の仕方ってあると思いまので、人との関係をあまり考えすぎないでよい場所もゆっくり探せば結構あるかな、とも^^

金銭的な部分など、悩みどころも多いと思いますけれど、今それで悩んでしまうと余計にストレス抱えちゃいますから、、奥様、お子様。。協力してもらっちゃいましょう^^

いそがず、ゆっくり。。。^^

  • 回答者:ねこ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
外に出て、誰かに話ができたらどんなにいいかと思います。

うつ病は絶対に直りますので通院してください。先日見た新聞でうつ病患者の約半分がうつ病ではないと診断されたそうです。うつ病を直すのは医者ではなくあなたです。つらいでしょうが原因を取り除いてください。

  • 回答者:sid (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。
約半分の人はうつ病ではなければ何なのでしょう?
病院選びも大切ですね・・・。

職場の近くに、福祉センターがあります。
そこには、うつ病や精神的に病を持っている人たちが集まって
社会復帰をするために様々な活動やピュアカウンセリングを行っています。

たまにお話しする機会がありますが、まずは自分の病気を受け入れて
病気のメカニズムや状態を把握する事が大切だと聞きました。
そして、慌てずにゆっくり、よくなる事を想像して治療に励んでいると言っていました。

いつかは直る、でも慌てない。心のゆとりが大切だとおっしゃっていました。

お辛い気持ちもあると思いますが、ご家族とともに、少しずつ
前に進んでいってくださいね。

  • 回答者:な~み (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
最近、妻と少しですが前向きに話し合うようになりました。

つらいですね。でもうつ病で悩んでいるのはあなただけではないので、余り思いつめないでください。妻子がいて責任があるので、きちんと治さない状態で、無理に仕事をされているのだと思います。実際働き始めて、自身はなんとか頑張るつもりでも体がついていかないので、途中で挫折してしまう、そしてそれがまたストレスになって病状が悪化してしまう。必ず治るものですが、それにはやはりかなりの時間を必要とします。今のまま、ちょっと回復の兆しがあってもまたストレスにさらされれば、またもとの状態に戻るか、いえ、繰り返せば繰り返すほどストレスは大きくなるので、悪化してしまいますよね。
一番よいのは、数年腰をすえて治療されることです。その間は仕事が出来ないので、配偶者に働いてもらうか、お子様が小さくて、働けないなら、国から生活保護などの手当てをもらうかされたほうがよいと思います。今のままではあなたばかり苦しい思いをして、先行きも見えないし、辛すぎると思います。10年患っているといっても、きちんと治療していないのですから、長すぎるわけではないと思います。むしろ、うつ病をかかえているのによくここまで、10年も頑張ってきたと賛美してあげたいくらいです。今のままではあなたも、家族も辛いと思いますので、病気を治せる環境を作ることを考えてくださいね。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

おっしゃるとおり仕事が悪循環を作っている部分があります。
ついつい無理をしてしまいます。

こんなはずではなかった・・・。

この繰り返しです。

環境づくりに取り組んでいきたいと思います。

はじめまして。
さぞ毎日がおつらいことでしょうね。

私もうつ病で7年ほど苦しみました。
今はほとんど完治して、苦しかったけれど、
ふんばってよかったと心から思えるようになりました。

ほんとうに治るものです。

お医者さんには通ってみえますか?
もしもずっと同じ病院に通っているようであれば、
ぜひ、違う病院に行ってみることをおすすめいたします。

というのは、
私も3回病院をかえて、
やっと、いいな、と思える病院に巡り合えたからです。
お薬の調合などもあると思いますが、
自分と相性のよくない病院にずっと通っていては
治るものも治らないということを身をもって知りました。

よくお話をきいてくれる病院をぜひ探してください。

またお仕事なども
自分にあったものを選ばれることをおすすめいたします。
私は人間関係がつらかったので、
人間関係のすくない仕事を選んだら、うまく続けることができました。

うつになると、
どんなことも、悲観的に思われて、
いろいろな悪いことばかりが思い浮かんでくることと思います。

でもそれは
カメさんのせいではありません。

病気のせいだと割り切ってみてください。
病気がなおれば、
今考えているつらいこともみんな解決していきます。

そういうふうに思うほうが、
病気とも早くサヨナラできるような気がします。

  • 回答者:ルル (質問から10分後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

僕も以前は通院していたのですが、だんだん行かなくなってきました。
また、通院を再開したいと思います。

私の知り合いも、何人かうつ病の人がいますが、親や家族の協力で何とか克服しています。環境が変わると良いかもしれません。
会社のカウンセラーがいれば、その方に相談して職場を変えて頂くか、メンバーを見直して頂くか、それでも随分と環境が変わりますので、一度試みられたらいかがでしょうか。
うつ病は治ると思います。現に私の知り合いは頑張って職場復帰しています。
あなたも自分に負けないで頑張って下さい。

  • 回答者:トッシー (質問から8分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

最近、協力者がぼちぼちと出てきて、僕のようなものでも助けたいという方が出てきました。

それでここに相談したようなものですが、少し希望が出てきました。

また、通院を再開しようと思っています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る